ストウブDE〜舞茸茶 レシピ・作り方

材料(2株人分)
- 舞茸 2株
- 水 1.2L
作り方
-
1
鍋に水と舞茸を入れる
(舞茸2つに割りました) -
2
蓋をして中火弱で加熱する。蒸気が漏れてきたら弱火にして 30分程加熱する
-
3
←だんだんぺちゃんこに
-
4
時間になったら
火を止めてそのまま粗熱を取り
煮汁(お茶)だけ綺麗な容器に移し替えて
冷蔵庫で保管。
作った翌日までには飲みましょう〜
残りの舞茸は違う料理にアレンジしましょう -
5
☆舞茸には脂肪分解効果があって
そのまま食べるだけでは効果は薄く、煮だして飲むことで効果がアップするらしいです。 -
6
☆舞茸には「MX-フラクション」という成分があって
これは血糖値を下げるインスリンの働きをよくしてくれる成分だそうです -
7
因みに
1日500mlくらい
食事の前に飲むと効果があるようです
きっかけ
脱メタボ☆ダイエット応援!!
おいしくなるコツ
レモン汁やコーヒー豆を入れたりするとより美味しいらしいですが… 主人にはそのまま飲んでもらってます(笑) 良薬は口に苦し〜でも苦くないから大丈夫 (○´艸`) 薄い舞茸スープのようです♪
- レシピID:1390035816
- 公開日:2018/08/24
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
レオルナ2019/04/02 10:37舞茸をたくさん買ったので、試してみました。また作りたいです。ごちそう様でした。
でも〜食べるよりも煮込む事で舞茸のエキスが出て効果をがあるらしいです