1本
ひとつまみ
1/2枚
大さじ3
適量
3カップ
6g
なすは縦半分に切り、5ミリの半月切りにし、ボウルの水に塩を加え5~6分浸けて、アク抜きをしておきます。
(1)をザルに上げ水気を切り、小さめのフライパンに油大さじ1(分量外)を熱し、しんなりするまで炒めます。
油あげは油抜きをし、細切りにしておきます。
油抜きの方法はおいしくなるこつ!に、別途記載しています。
鍋にAを加え沸騰させ、(2)(3)を加えて煮て、ふつふつしてきたら味噌を加えさっと煮て火を止めます。
器に盛りねぎを散らし出来上がりです。
なすをさっと炒めてから、だし汁に加えるとひと味UPの美味しい味噌汁ができます。
茶色ぽっく変色するのも抑えることもできます。
油あげの油抜きは、耐熱皿に油あげを広げてのせ100ccの水を加え、落としラップでふたをしてレンジで1分加熱します。ひっくり返してさらに1分加熱します。
あら熱が取れたらキッチンペーパーで、出てきた余分な油をふき取ります。
レシピID: 1390005161
公開日:2011.05.16
1件
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用いただきありがとうございます。
2018年7月20日(金)より、『旬のごはん』特集にて、
コチラのレシピを「つくったよレポート投稿キャンペーン」対象レシピとして
選定・掲載させていただきました。
▼『旬のごはん』特集ページはコチラ▼
http://recipe.rakuten.co.jp/sp2/shungohan/
通常時よりも多くのつくったよレポートが投稿される場合がありますが、
ぜひご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
引き続き楽天レシピをよろしくお願いいたします♪
© Rakuten, Inc.