すりおろしりんごのビーフカレー レシピ・作り方

材料(4人分)
作り方
-
1
牛肉は塩コショウで下味をつけておきます。
-
2
じゃがいもは、皮をむきひと口大の大きさに切り、水に漬けてアクを抜きし、ザルに上げて水気をきります。
玉ねぎは半分に切り、スライスします。 -
3
りんご、にんじんは皮をむき、すりおろしておきます。
- 4 鍋にAを煮立たせ、とろ火にしておきます。
-
5
フライパンにオイル大さじ1、にんにく、生姜を中火弱で炒め香りが立ったら、(1)を加え強火でこんがり炒め合わせ(4)に加えます。
-
6
同じフライパンを綺麗にし、オイル大さじ1を熱し、(3)の玉ねぎをしんなりするまで炒め、(4)に加え煮込みます。
-
7
同じフライパンに、残りのオイルを熱し、(2)のじゃがいもを炒め合わせ火が通ったら、(4)に加え入れ(3)、赤ワインを入れて更に15分ほど煮込みます。
-
8
全体に火が通り味が馴染んだら、ルウを加え、4~5分煮込みます。
しょうゆ、バターを加えさっとかき混ぜて出来上がりです。 -
9
器にご飯と一緒に盛り付けていただきます。
きっかけ
すりおろしたりんごと人参でカレーがとってもマイルドになりました。人参嫌いのお子さんも気がつかない魔法のカレーです。
おいしくなるコツ
牛肉は強火で手早く炒め、旨みをギュッと閉じ込めます。 カレーの残りは、必ず冷蔵庫で保存してください。 常温での保存はしないでください。
- レシピID:1390004111
- 公開日:2011/04/23
関連情報
- 料理名
- ビーフカレー

レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
菊丸330974082016/05/05 06:27「今日のカレーは一味違うね」と言いながら、家族が喜んで食べてくれました。
-
みな40852015/09/24 22:30ご馳走さまでした(^^)
-
aka.ru☆2014/12/11 08:50すりおろした林檎と人参の甘みが美味しいですねっ!(^^)!来年の手術頑張って下さいね!!はなまる子さんの素敵なレシピいつも楽しみにしているので!
-
ジョン・リーバス2014/03/04 00:41ローリエなくて焦ったけど、あと一緒です♪ただ、人参も林檎も皮付きで、合挽き肉(笑)。合挽きでも美味しいカレーが、これなら!と勘で(笑)。美味↑↑↑コメ行きます!
レシピへのコメント
-
はなまる子♪さんと、二人で、です~(笑)。
まだ、あの辺りは、普通に一戸建てがあるから、それを改装して、しかも、週一回とかしかオープンしない店(笑)。
TVが取材に来ると思う♪←妄想
皮付きだと余計におろすのが大変だと分かっているんだけど、習慣で何でも皮付きです(笑)。
今日もちょっと寒いけど、若ぶって薄着で出ます(笑)。
コメ、ありがとー!
はなまる子♪さんも、いい日にして下さいネ! -
ジョンさん、おはようさん^^
勘が冴えてますね~ひき肉はカレーにはピッタリだよね。
りんごとニンジンのおろし~腕が抜けませんでしたか~
一生懸命におろしているジョンさんを想像してしまった(笑)
二人で?! ひょっとして彼と・・素敵かも~♪
カレーは永遠不滅に人気メニューだよね~☆
我が家も今夜はカレーに決定しちゃったよ!
寒いのでぬくぬくしてお出かけしてね。
コメありがとうー^^* -
合い挽き肉で、美味しい~カレーを作れそうだと食いしん坊の勘が働いたんです(笑)。
おろすのって腕が疲れるけど、食い意地で一人で頑張った(笑)。
そしたら~、美味しい~♪
確かに、林檎、相当いい仕事してますね!
皮ですが(汗)、問題ありませんでした(喜)!
ジャガ芋は、見栄え的に剥きました♪
これだったら、二人で(?)裏原宿とかでカレーショップの人気店を出せる!と妄想が駆け巡る程、美味しかったです↑↑↑
ご馳走様でした!