ぷっくり~茹でそら豆とハムのサラダ レシピ・作り方

材料(2人分)
- そら豆(身だけ) 20~30個
- ↑塩 ふたつまみ
- スライスハム 3~4枚
- ・・調味料 A・・
- しょうゆ 小さじ1
- 粒マスタード 小さじ1/2
- オリーブオイル(生食用) 小さじ1
作り方
-
1
そら豆は黒い筋に切り目を入れ、熱湯に塩を加え4~5分茹で、鍋底を水に浸けて冷まします。
薄皮がふっくらし、しわが寄りません。
茹でたそら豆をザルにすぐに移すと、急激にシワシワに。 -
2
(1)の薄皮をむきます。
ハムは1~2cmの角切りにします。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ、(2)を加え軽く混ぜ合わせます。
器に盛りつけて出来上がりです。
きっかけ
大きなサヤにひそかに?隠れているそら豆を、ハムと和えて春色サラダにしました。
おいしくなるコツ
・そら豆を茹でたあと、鍋底をたっぷりの冷水に浸けて冷やせば、 薄皮がしわしわにならず、ふっくらさせることができます(皮のまま使うときに) そら豆の黒い筋を楊枝の先で取り、ちょっと押すとツルンと皮が剥け身を取り出せます。
- レシピID:1390002858
- 公開日:2011/03/07
関連情報
- 料理名
- そら豆とハムのサラダ

レポートを送る
9 件
美肌効果もあって、食べて綺麗になっちゃいます。