お弁当や携帯にも便利な”味噌玉” レシピ・作り方

材料(約10人分)
- 味噌 120g
- かつお節 2パック
- いりこだし 1袋
- 旬の野菜やワカメなど 適量
作り方
-
1
ボウルにお味噌、かつお節、いりこだしの素を入れて混ぜ合わせ、更にワカメやネギなどを加え混ぜます。
- 2 (1)を10等分に分けて、1食分づつ丸め、ラップで包み口を輪ゴムと止めます。
-
3
お碗に(2)の味噌玉を入れ、熱湯150ccを注げば、たちまち美味しいお味噌汁の出来上がりです。
-
4
冷蔵庫で1か月、冷凍庫なら3ヶ月くらい保存ができます。
※卵のケースを利用して、ラップを敷いて具をのせると包みやすいです。
きっかけ
ワカメやねぎを味噌と一緒に、クルクル丸めて冷蔵庫に保存しています。 お碗に入れてお湯を注げば、簡単に手作り味噌汁の出来上がりです。
おいしくなるコツ
野菜などを入れるときは、あらかじめ加熱したり細かく切っておきます。 お弁当に1個添えてあげると喜ばれます☆
- レシピID:1390000411
- 公開日:2010/11/30
関連情報
- 料理名
- お味噌汁

レポートを送る
12 件
つくったよレポート(12件)
-
あけぼのマジック2019/09/13 04:12便利で安上がりですね♪
-
12campbell2018/04/18 07:34画像ぼけてしまったけどお味噌汁、美味しく出来ました☆
いつものお味噌汁よりシャキシャキして美味しいと好評でした。
また作ります。 -
かえるかえる382018/02/05 13:23お弁当にインスタント汁物なので味噌玉良いですね♡京都☆素敵☆三千院の雪景色綺麗だろなぁ♡国宝展良かったです♡春に清涼寺行きたいです♡ご実家ごゆっくりして下さい♡
-
amnos732017/03/27 06:16いりこだし・乾燥ワカメ・ネギを入れました
お弁当用に持って行きます
レシピ有難うございます☆