梅干し■3工程■塩漬け~天日干し~塩抜き■ レシピ・作り方

梅干し■3工程■塩漬け~天日干し~塩抜き■
  • 約1時間
  • 1,000円前後
modern_girl
modern_girl
塩分の濃淡は、塩抜きで好みに調整する。

材料(10人分)

  • 完熟梅/青梅は追熟させる。 1kg
  • 粗塩/精製塩はNG。 130g
  • 焼酎〔消毒用〕/無くてもOK 適量
  • ■深めの保存容器 1つ
  • ■やや厚みのあるビニール袋 2枚
  • ■ざる〔ザラ〕 1つ
  • ◎水/塩抜き用 3リットル
  • ◎塩/塩抜き用 5g

作り方

  1. 1 〔準備〕
    竹串でヘタを取る。
  2. 2 保存瓶に焼酎を吹き付ける。〔瓶の消毒〕

    この工程は省いてもOK。
  3. 3 〔塩漬け〕

    瓶に梅と粗塩〔2/3の量〕を交互に入れる。

    最後は1/3量の粗塩で蓋をする。


    重石をする。

    塩の上に2枚のビニール袋を重ね水を注ぐ。
  4. 4 カビ予防にビニール袋の上に焼酎を吹き付ける。

    この工程は省いてもOK。
  5. 5 1週間置く。
    蓋はしない。
    上部はラップで覆い常温で置く。

    1週間ほど置くと梅酢があがる。

    梅が浸る量を残し、梅酢を取り出す。

    土用干しまで1ヶ月常温保存。
  6. 6 〔土用干し〕

    7月20日頃。

    3日間、天日に干す。


    3日間、良い天気が続きそうな日を選ぶ。

    塩漬けした梅をざるに並べる。

    干し始め1~2時間したら梅を裏返す。
  7. 7 ざるの上では、梅と梅の間隔を空け並べる。

    ざるの下も風を通す。
    床より浮かす。

    日差しではなく、風で乾かす。
    日差しが強い場合は、半日陰に置く。
  8. 8 〔毎日すること〕


    1日1回、朝か夜に梅を裏返す。

    夜は、屋内に取り込む。
    埃よけは、新聞紙、ペーパー等。
  9. 9 〔熟成〕約3ヶ月。

    4日の朝。

    梅を保存容器に入れる。

    蓋をして、常温保存で3ヶ月。

    熟成期間が長いと旨みが増す。
  10. 10 〔塩抜き〕

    塩抜きしていただく。

    ◎印の水と塩を合わせる。
    梅を入れて、4泊5日置く。

    水の入れ替えは、1回行う。

きっかけ

工程は、3つ。 塩漬け 天日干し 塩抜き。

おいしくなるコツ

完熟梅/青梅は追熟させる。1kg 粗塩/精製塩はNG。130g

  • レシピID:1380011399
  • 公開日:2019/12/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の果物その他の発酵食品・発酵調味料火を使わない料理その他の郷土料理
関連キーワード
静岡 南高梅 なんこううめ 愛知県
料理名
梅干し■3工程■塩漬け~天日干し~塩抜き■
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る