鶏むね肉でヘルシー☆炊飯器de簡単カオマンガイ レシピ・作り方
材料(2〜3人分)
作り方
-
1
お米2合を研ぎ30分程ザルで水を切っておく。
☆の調味料を合わせる。 - 2 鶏むね肉が均一になるように包丁で開き、表面にフォークで穴を開けて、塩・こしょうをする。
-
3
炊飯器に米を入れ、☆の調味料を入れる。
普段通りの目盛りまで水を入れて全体を混ぜる。
鶏肉を皮目が上になるように乗せ、折った長ねぎの青い部分も入れる。 -
4
普段通りに米を炊く。
炊けたら長ねぎと鶏肉を取り出して、ご飯をひと混ぜする。 -
5
鶏肉を食べやすい大きさに切る。
みじん切りの長ねぎと★の調味料をまぜてタレを作る。 - 6 お皿にご飯と鶏肉、きゅうりを盛り付けて、タレを添える。(鶏肉をタレにつけながら頂く。)
きっかけ
タイ料理が大好きなので☆
おいしくなるコツ
・鶏もも肉を使うと、よりリッチな味に♪ ・長ねぎの青い部分を加えることで、鶏肉のくさみがおさえられます。 ・ナンプラーがなければ、醤油で代用できます。
- レシピID:1370019045
- 公開日:2021/01/02
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
じょにぃ6142021/01/29 01:26胸肉でもしっとり旨味があり美味しく出来ました!
ありがとうございます(o^^o)