茶碗蒸し レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
エビは殻をむいて背わたを取り、ささみは4等分に切り、ざるに入れます。うどんも同じざるに入れ、熱湯1㍑(分量外)をかけます。エビとささ身をボウルに入れ、塩を振ります。
-
2
行程1のうどんを3本ずつ茶碗蒸しの器に入れます。
-
3
行程1のささ身とエビの水気をキッチンペーパーで拭き取り、行程2の器に均等に分けて入れます。半分に切った椎茸、三つ葉、蒲鉾も均等に分けて入れます。
-
4
ボウルに☆を入れ、50回くらい混ぜてから、万能こし器でこします。
-
5
行程4の卵液を行程3の器に均等に流し入れ、表面の泡を爪楊枝でつついて潰してなくしておきます。そして、それぞれの器にラップをし、10個ずつラップに爪楊枝で穴を開けます。
-
6
行程5の器をレンジ600Wで1分半チンし、次に200Wで6分半チンします。固まってなかったら200Wで30秒ずつ追加でチンします。全て2個同時にチンして下さい。固まったら完成です。
きっかけ
家族のリクエストで。
おいしくなるコツ
行程5で、卵液の泡は滑らかな茶碗蒸しに仕上げるために必ず潰しておいて下さい。ティースプーンで泡だけすくうのも良いと思います。 行程6で、2個とも電子レンジに入れてチンして下さい。
- レシピID:1370016144
- 公開日:2020/07/27
関連情報

レポートを送る
4 件