ケンミンの生春巻きの皮で☆ベトナム揚げ春巻き レシピ・作り方

材料(3〜4人分)
作り方
- 1 小エビは叩く。赤玉ねぎと人参は千切りにする。きくらげと春雨は戻し、春雨は2センチ幅にきくらげは千切りにする。
- 2 豚ひき肉に小エビ、赤玉ねぎ、にんじん、春雨、きくらげ、ナンプラーをよく混ぜる。
- 3 布巾を濡らしてギュウッと絞って広げておく。
-
4
ケンミンの生春巻きの皮をさっとぬるま湯にくぐらせて、ハサミで半分に切る。
これがケンミンの生春巻きの皮です - 5 切ったら布巾の上に置く。
- 6 しばらくすると柔らかくなるので、そこに、2の具を大さじ1くらいを乗せて端を織り込みながら巻く。
- 7 フライパンに多めの油を熱し、低音でじっくりコロコロ転がしながら揚げる。
きっかけ
モニターでケンミンの生春巻きの皮をいただいたので、どうしても揚げ春巻きが食べたくて。。。作りながら計量しました。
おいしくなるコツ
とにかく低温でじっくり揚げることが美味しくできるコツです。揚げるというより、揚げ焼きです。 色づくまですごく時間をかけてあげるとパリパリで美味しいです。
- レシピID:1370014421
- 公開日:2020/03/10
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません