菜の花のツナ和え レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
菜の花は茎の硬い所を切り落とし、3cmの長さに切る。
太いところは縦半分に切る。 -
2
鍋に湯をわかし、茎の部分を入れる。
再沸騰したら葉の部分を入れてさっと茹でる。
茹で上がったら湯をきり、冷水にとって冷まし、水気をしぼる。 -
3
ボウルに菜の花、ツナ(汁ごと)、しょうゆ、辛子を入れて混ぜる。
関連情報
- 料理名
- 菜の花のツナ和え

レポートを送る
6 件
つくったよレポート(6件)
-
トヨタカロ2021/03/21 12:33辛子がツナのあじを引きしめていると思いました♪
美味しかったです♪
レシピ、ありがとうございました〜♡ -
イナリコダマ2021/03/18 14:57菜の花を茹で過ぎない様に注意し、作りました。4つの食材だけなので、手軽に作れて、それぞれの持ち味が合わさり、美味しかったです。
-
夏はぜ2016/04/12 09:48この時期は、次々収穫しなければなりません。
簡単で美味しい新らしい食べ方を、教えていただき、感謝です。
ごちそうさまでした(^^♪ -
とらねぇちゃん2015/04/20 12:38簡単に一品ができて助かりました。
辛子がピリッアクセントになり、食がすすみました。美味しかったです(^^)