自家製ビワジャム レシピ・作り方

自家製ビワジャム
  • 1時間以上
紫君子蘭
紫君子蘭
旬の短いびわをジャムにしてみました。
クセのないやさしい甘さのジャムになりました♪

材料(1~人分)

  • びわ 1・5kg(正味1・040g)
  • 砂糖(びわの60~70%) 720g
  • レモン汁 大さじ2
  • 保存用の瓶(煮沸して乾燥させた物) 容量400g×3本

作り方

  1. 1 びわは追熟しないので樹から採ったら早めに食べるか、加工します。
    新鮮なほうが皮も剥きやすいです。
    皮付きのまま全体を計量して50%の砂糖を用意します。
  2. 2 ホーローかガラスの鍋に砂糖の半量を入れ皮と種(種の回りの薄皮も)を取り除いた果肉を剥きながら入れていきます。途中で下の砂糖と混ぜると変色が防げます。
    残りの砂糖も混ぜます。
  3. 3 すべての実を剥いたら廃棄分の皮などを計量してびわの正味量を計算して、全体の60~70%の糖度になるように不足分の砂糖を足します。
    ラップをして1時間~おいて果汁がでるのをまちます。
  4. 4 種10~15個程を選び小鍋にに水を2cm程の深さ入れ沸かし種を入れすぐに火を止めます。2~3分したら冷水にとり
    表面の薄い皮を剥いておきます。
  5. 5 3の果汁と果肉を分けたらまず果汁を強めの中火にかけアクを取りながら煮詰めていきます。
    少しだけとろみが付いてきたら果実も加えてお好みで少し潰しながら煮詰めます。
  6. 6 果肉の形が崩れてきたら4の種とレモン汁も入れ煮上げます。
    熱いまま瓶に入れ蓋をして逆さにして冷まします。
  7. 7 追記 
    ビワの種は、ほんのり香りづけのために入れています。
    杏仁のような香りがします♪

きっかけ

庭のびわが豊作だったので美味しく頂くためにジャムにしました。 美味しいびわにするために冬のお世話を頑張ったので・・嬉しい豊作でした♪

おいしくなるコツ

剥いた果実は変色しやすいのですぐに砂糖をまぶすと変色が抑えられます。 煮上がりの目安はコップに多めの氷を入れた冷水を用意し6を数滴たらして固まる様子を見ます。水に入れてすぐに散らず少し固まった状態を保てるようになれば煮上がりにします。

  • レシピID:1370004454
  • 公開日:2012/07/18
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のジャム
料理名
ジャム
  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(3件)

  • sakumura301
    sakumura301
    2017/07/09 21:42
    自家製ビワジャム
    今年はたくさんびわをもらったので、作りました(^^)美味しかったです!!
  • yuzuyumi
    yuzuyumi
    2015/06/23 17:59
    自家製ビワジャム
    傷みが早いびわですが、これでゆっくり楽しめます♡
  • pempelfort
    pempelfort
    2014/06/14 16:07
    自家製ビワジャム
    庭のびわがおいしく変身!
    種と皮を取り除くのが大変かな?と思っていましたが、つるんとむけて楽しかったです。
    ヨーグルトにかけていただきます♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る