2で覚える/みりんの寒天でフルーツあんみつ レシピ・作り方

- 1時間以上

うちの小さなおやつ
低GI値の本みりんでつくる寒天です。みりんあんこや季節のフルーツと盛り付けると砂糖不使用のヘルシーなフルーツあんみつになります。2で覚える簡単レシピです。
材料(4人分)
- 本みりん 120g
- 水 220g
- 粉寒天 2g
- ★トッピング/あんこ、季節のフルーツなど お好みのものをお好みの量で
作り方
-
1
鍋に本みりんを入れ中火にかけ、沸騰したら弱火にし、ふつふつした状態で半量になるまで煮詰めます。今回は7分で半量になりました。
-
2
煮詰めたみりんを別の器に大さじ2とっておきます。
食べる時にかける用のシロップになります。(みりんシロップ) -
3
鍋に残ったみりんに水と粉寒天を加えて中火にかけ、沸騰したら弱火にし、2分間軽く沸騰させます。
寒天が沈むのでヘラで鍋底をこすりながら加熱します。 -
4
2分経ったら型に入れます。型を水に濡らしておくと型からはずしやすくなります。
粗熱がとれたら冷蔵庫で1時間ほど冷やします。 -
5
冷蔵庫から取り出し、型からはずします。楊枝などで空気を入れるとするっとはずれます。
-
6
包丁で1センチ角に切ります。
-
7
季節のフルーツやあんこと一緒に盛り付けます。今回は夏みかんとキウイ、みりんあんこをトッピングしました。
-
8
食べる時にお好みでみりんシロップをかけます。
詳しい工程はYouTubeで。
https://youtu.be/T4CDocnsJB4?si=jY68ocr0OY0NBPt-
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- 寒天
- 料理名
- フルーツ寒天

うちの小さなおやつ
趣味でお菓子作りをしています。
家でささっと作れる、覚えやすい分量の小さなおやつや軽食を投稿しています。
詳しい工程はYouTubeにも載せています。
https://www.youtube.com/channel/UCHPIkWhW3s3CzdVvcRkLFGw
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
こいらて2025/06/12 17:34うちの小さなおやつさんこんにちは♫無性にあんみつが食べたくなり参考にさせて頂きました!とっても美味しかったです♡有り難うございます(๑´ڡ`๑)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)