2で覚える/低GI みりんシロップのスイートポテト レシピ・作り方

材料(3人分)
- さつまいも(金時系のホクホク食感のもの) 200g
- みりんシロップ(工程1、2参照) 大さじ2
- 豆乳(牛乳) 小さじ2
- 有塩バター 12g
- 卵黄(混ぜる用) 2分の1個
- 卵黄(表面に塗る用) 2分の1個
- 黒ゴマ(省略OK) 適量
作り方
-
1
★みりんシロップがない場合の作り方(作りやすい分量)
本みりん200gを鍋に入れて半量の100gになるまで弱めの中火で7〜10分ほど煮詰めたらみりんシロップの完成。 -
2
残ったみりんシロップは、メープルシロップやはちみつの代用として飲み物に入れたり、ホットケーキにかけたり、酢の物などにも使えて便利です。
-
3
さつまいもを1cmの輪切りにして水に10分ほどさらします。
-
4
水を切ってふんわりラップをし、竹串がすっとささるくらいまで600Wのレンジで4分〜4分半程度加熱します。
-
5
めん棒でつぶします。
-
6
みりんシロップ、バター、豆乳、卵黄(2分の1)を加えてゴムベラで混ぜます。さつまいもの固まりが残っていたらしっかりつぶします。
-
7
ゴムベラでざっくり6等分します。
オーブンを200度で予熱開始。 -
8
楕円に成形して天板に並べます。残りの卵黄(2分の1)を表面に塗り、黒ゴマを乗せてオーブンで12分焼きます。
-
9
オーブン上段で焼くとこんがり焼き色がつきます。
-
10
甘さひかえめ、ホクホクです。
詳しくはYouTubeで。
https://youtu.be/80o_U4-T7ug?si=cfF4SEK6sxJndGa1
あなたにイチオシの商品
関連情報
- 料理名
- スイートポテト

うちの小さなおやつ
趣味でお菓子作りをしています。
家でささっと作れる、覚えやすい分量の小さなおやつや軽食を投稿しています。
詳しい工程はYouTubeにも載せています。
https://www.youtube.com/channel/UCHPIkWhW3s3CzdVvcRkLFGw
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)