オートミール入り♪じゃことネギのスクランブルエッグ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
耐熱の器にオートミールと豆乳を入れて軽く混ぜ合わせます。
レンジ用の蓋かふんわりとラップをして500wの電子レンジで1分間加熱します。 -
2
電子レンジから取り出して軽く混ぜ合わせて粗熱を取ります。
3分間ほど置いておくだけでオートミールがふっくら柔らかくなります。
豆乳を牛乳にしても良いです。 -
3
卵は安い白卵のLサイズを4個使用しました。
-
4
ボウルに卵を割り入れて、マヨネーズを加えます。
卵をよく溶きながら混ぜ合わせます。 -
5
ちりめんじゃこと小口切りにした青ネギを加えて混ぜ合わせます。
-
6
2の粗熱を取ったオートミールとすりごまを加えて混ぜ合わせます。
-
7
熱した鍋に6を全て入れて一般的なスクランブルエッグと同様に作ります。
焦げ付き難い鍋なら油は不要かごく少量で良いです。
卵がお好みの固まり加減になれば出来上がりです。 -
8
お皿に盛り付けて完成です。
このレシピではスクランブルエッグにしましたが、好みや気分、用途に応じて卵焼き、オムレツ、平焼き等、焼き方はご自由に~。 -
9
業務スーパーで購入したリトアニア産オートミールを使用しました。
小粒ですぐに柔らかくなって食べやすいです。
商品によって粒のサイズが異なり戻す際の水分量や加熱時間の調整が必要です。
きっかけ
食べ応えと栄養価の高さに拘って考案し作成したスクランブルエッグです。
おいしくなるコツ
分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 青ネギを長ネギや玉ねぎにしても良いです。 ちりめんじゃことマヨネーズの味だけで十分美味しく食べられます。
- レシピID:1360027307
- 公開日:2022/06/20
関連商品
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
カルシウムたっぷりなので成長期のお子さんにも高齢者にもおすすめ!
ご飯やパンの量を減らせるのでダイエット中の方にもおすすめ!