5で覚える/板チョコで簡単!米粉チョコレートケーキ レシピ・作り方

- 約1時間

材料(2〜3人分)
作り方
-
1
型にオーブンシートを敷いておきます。型は12センチです。
-
2
ボウルに板チョコを割り入れ、油も入れて500Wのレンジに1分かけます。レンジから出して泡立て器で混ぜると余熱で溶けてきますが溶け残るようなら追加で10秒加熱します。
-
3
チョコがしっかり溶けたのを確認したらオーブンを180度で予熱開始します。
-
4
③のボウルに卵黄を入れて混ぜます。卵白は別のボウルに入れておきます。
-
5
④に米粉を入れて少し混ぜ、まだ粉気があるうちに牛乳を加えしっかり混ぜます。
-
6
別のボウルに入れた卵白に砂糖を2回に分けて加えて、高速でお辞儀するくらいまで泡立てたら、低速で1分泡立てきめを整えます。
-
7
⑤に泡立てた卵白を三分の一加えて泡立て器でしっかり混ぜます。
-
8
⑦を残りの卵白のボウルに加え、ゴムベラですくうように手早く混ぜます。
-
9
型に流し入れて数回トントンと型を落とし、気泡を抜きます。180度で20分焼いて完成です。
-
10
焼けたら竹串で生の生地がついてないか確認し、生っぽければ5分追加で焼きます。冷ましてからお好みで粉糖をかけます。粉糖は省略可です。
-
11
↓詳しい工程はYouTubeでも。
https://youtu.be/mpu6RPkPczI?si=64Nh5_Iye8K9yaf2
きっかけ
以前作ったチョコシロップの米粉ケーキを、板チョコで作れないかと考えてみました。
おいしくなるコツ
生地ができたらなるべくすぐ焼けるように予熱のタイミングをあわせることです。
- レシピID:1360026502
- 公開日:2022/02/17
関連情報
- 料理名
- 米粉チョコレートケーキ

レポートを送る
3 件