簡単で筋が気にならない☆赤ミズのアク抜き方法 レシピ・作り方

材料(3人分)
- 赤ミズ 1束
- 水 3リットル
- 重曹 10g
作り方
-
1
赤ミズは葉を落としておきます。
-
2
大きめの鍋に水と重曹を入れて火にかけます。
-
3
沸騰したら赤ミズの根の方から鍋に入れます。
-
4
すぐに柔らかくなるので全体を浸します。2~3分ほど経ったら、1本とって食べてみて、筋が気にならなくなればOKです。
-
5
間髪を入れずにザルにあけて冷水で冷やします。
-
6
そのまま保存しても良いですし、5~6センチに切って保存してもOKです。
きっかけ
赤ミズが大好きなのですが、皮を剥くのが大変なのでやってみました。
おいしくなるコツ
茹で時間が長くなり過ぎると、赤ミズ独特のシャキシャキ感が無くなります。ここだと思ったら間髪入れずに冷やしましょう。
- レシピID:1360013649
- 公開日:2017/06/20
関連商品
関連情報
- 料理名
- ミズの下処理

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません