簡単ひとしな☆温玉豆腐 レシピ・作り方
材料(3人分)
作り方
- 1 卵は1個ずつ耐熱容器に入れて爪楊枝で黄身に穴を開けます。大さじ1ぐらいの水(分量外)を入れて1分間電子レンジで加熱します。熱くなりますので火傷をしないように注意して下さい。
- 2 加熱状態を確認しながら少しずつ加熱し、黄身が半熟になるようにします。500wで2分〜2分半程度でこのぐらいになります。加熱が終わったら残った水を切っておきます。
- 3 豆腐はキッチンペーパーで包んで軽く水抜きしておきます。
- 4 エリンギと椎茸は薄切りにします。
- 5 フライパンにサラダ油ひき火にかけます。
- 6 強火でもやしを1分間炒めます。
- 7 エリンギと椎茸を加えて更に1〜1.5分間炒めて火を止めてください。
- 8 器に5センチ角ぐらいに切った豆腐を並べます。
- 9 炒めたもやしとエリンギ、椎茸を豆腐の上にトッピングします。
- 10 真ん中に卵をのせ、擦った胡麻、刻み海苔をトッピングして完成です。醤油をかけていただきましょう。
関連情報
- 料理名
- 温玉豆腐
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ボンド子2016/05/12 06:51とっても美味しかったです( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)