超簡単!美味しい!豆腐ステーキのおろしあんかけ レシピ・作り方
材料(2~4人分)
作り方
-
1
豆腐は安かった焼き豆腐を使用しました。
焼き豆腐や木綿豆腐の方がこの料理には向いていると思います。 -
2
豆腐を水切りしてお皿に出し、600wのレンジで5分間加熱します。
こうする事で水が抜けるのと中まで温まりますので、調理時間の短縮になります。 -
3
油をしいて熱した鍋で2の豆腐を焼きます。
中火でじっくり時間をかけて焼きます。 - 4 このくらいこんがりと焼けたらお皿に盛り付けます。
- 5 片栗粉を30ccの水で溶いて水溶き片栗粉を作っておきます。
-
6
鍋に水を150cc入れて沸かし細かく刻んだ大根の葉を入れてひと煮立ちさせます。
大根の葉がしっかり煮えたら★を加えて味を調えます。
5を回し入れてとろみを付ければあんの出来上がり。 -
7
4に6をかけます。
最後に大根おろしを盛り付けて完成です。
きっかけ
在り来たりの湯豆腐ばかりでは飽きるので、作ってみた一品です。 家庭で誰でも簡単に作れるようにと簡単さにこだわりました。
おいしくなるコツ
大根の葉は無ければネギでも白菜でもキャベツでも何でも良いです。 味付けはお好みで調整してください。
- レシピID:1360008500
- 公開日:2014/11/29
関連情報
- 料理名
- 豆腐ステーキ
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
-
Anoa2022/04/08 18:17ひーじゃーまんさん、こんばんは〜♪
昆布茶入りあんかけ美味〜〜❣
とっても美味しかったです(๑><๑)۶ -
とらねこのぱせり2021/12/15 19:52ひーじゃまんさん、レポありがとうございます♥️
豆腐のおろしあんかけ作りました☘️今夜も寒かったので、温まり、とてもおいしかったです♪素敵なレシピ感謝です♡ -
ichi52021/10/25 18:59普通の温奴の予定でしたが、このレシピを見つけたので変更☆絹ごしだったので、ステーキにはしてないんですが、あんかけがとっても美味しかったです♪ごちそうさまでした!
-
jaran07052020/02/27 14:19大根がさっぱりしてて美味しかったです。ご馳走様^_^
おかずをもう一品という時に最適です。