さっぱり美味しい♪おろし豚うどん レシピ・作り方

材料(4~5人分)
- 豚こま肉 500g
- 玉葱 3個
- 大根 1/3本
- 生姜 30g
- 青ネギ 10cm程度
- ★醤油 200cc
- ★酒 100cc
- ★顆粒の和風だし 大さじ1
- ★粉末の昆布茶 小さじ1
- ★黒糖(砂糖でも可) 大さじ2
- ★水 300cc
- かぼす果汁 大さじ2
- うどん(半生タイプ2人前) 2袋
作り方
-
1
うどんは楽天市場で購入した桐生うどんを使用しました。
ざるうどんで食べる用に茹でて冷水でしっかりしめます。
レシピID1360007726の節約茹で方もご参照ください。 -
2
熱した鍋で豚肉を炒めます。
テフロン加工等の焦げ付きにくい鍋なら油は不要です。
豚肉は高い肉を使わなくても100g100円以下の切り落としやこま肉で十分美味しく作れます。 -
3
薄くスライスした玉葱を加えてよく混ぜ合わせながら炒めます。
しっかり炒めなくても豚肉の脂が絡む程度で良いです。 -
4
玉葱に豚肉の脂が絡んだら★を全て加えて煮込みます。
沸いてきたら弱火にして20分間ほどコトコト煮込みます。 -
5
生姜をすりおろします。
生姜の分量はお好みで増減してください。
チューブのおろし生姜でも良いです。 -
6
5にすりおろした大根を加え、さらにかぼす果汁を加えてよく混ぜ合わせます。
大根おろしはたっぷりかけたい人はたくさんすりおろしてください。
かぼす果汁は他の柑橘果汁でも良いです。 -
7
こんな状態になれば豚煮込みは出来上がりです。
-
8
茹でて冷水で冷ましたうどんを丼に盛り付けます。
このレシピではうどんを茹でる手順とうどんを茹でるお湯の分量などは省略させていただきます。 -
9
うどんの上から煮込んだ豚肉をたっぷりとかけます。
-
10
6のかぼすおろしを盛り付けます。
-
11
最後に細かく刻んだ青ネギをパラパラと散らせば完成です。
きっかけ
厳しい夏の暑さを乗り切るスタミナメニューとして考案して作りました。
おいしくなるコツ
味付けはお好みで調整してください。 ご飯や他の麺類にかけて食べても良いです。
- レシピID:1360007781
- 公開日:2014/07/10
関連商品
関連情報
- 料理名
- 肉うどん

レポートを送る
12 件
つくったよレポート(12件)
-
micchyo2021/06/16 18:02ひーじゃーまんさん
この取り合わせは初めてです♬
とっても美味しくて元気になりました♪
素敵レシピありがとうございました^ - ^ -
大福・あんこ2021/05/06 17:37お餅にのせてみました♪
大根おろしに、生姜と、柑橘系って、こんなに合うんですね!?
すごくおいしかったです
(●´ω`●)
ごちそうさまでした☆ -
sweet sweet ♡2021/03/03 18:15ピックアップですねꕀ絶品つゆ♡全部飲んでしまいました美味しい♪ピックアップ私は12/5に初めて選んでもらえました何年に1回とかあるんですか??
-
まゆもち2020/11/18 20:31大根おろしが濃い味のタレと合って美味しかったです!
レシピへのコメント
-
こんにちは。楽天レシピスタッフです。
いつも楽天レシピをご利用頂きありがとうございます。
7月24日(火)のPickupレシピコーナーに、ひーじゃーまんさんと
コチラのレシピをご紹介させて頂きますので、
是非チェックして下さいね!
今後も素敵なレシピのご投稿をお待ちしています♪
こういう料理をガッツリ食べて厳しい夏の暑さを乗り切るスタミナを付けましょう。