アヒージョの後に~♪小松菜とししとうのパスタ レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
-
1
レシピID: 1360005792
のじゃが芋と鶏ムネ肉のアヒージョ風の残りの油に薄切りにしたにんにくを加えて温める。 -
2
1の油が温まって香りが立てばヘタを取って斜め切りにしたシシトウを加えて炒める。
このシシトウは品種名不明ですが、綺麗な黄緑色で万願寺唐辛子くらいの大きさで甘みがありました。 -
3
シシトウに火が通ったら小松菜の軸を加えてよく混ぜ合わせながら炒める。
-
4
小松菜の軸に火が通ったら茹でたパスタを加えてよく混ぜ合わせながら炒める。
※パスタを茹でる手順や茹でる水と塩の分量は省略しています。お好みの固さに茹でて準備しておいてください。 -
5
4でパスタと野菜がよく混ざりあったら小松菜の葉の部分を加えて炒めながらよく混ぜ合わせる。
葉のシャキシャキ感を残すために手早く仕上げてください。 -
6
マルガリータソルトで味を調えれば出来上がり。
マルガリータソルトが無ければ塩と胡椒や塩と七味唐辛子等でもOK。
味の濃さはお好みで調整してください。 -
7
マルガリータソルトはこんな商品です。
輸入食品を取り扱っているお店でごく普通に売っています。
きっかけ
アヒージョの後の旨みたっぷりのオリーブオイルをどうしようかと考えて思い付いたのが有り合わせの野菜で作るパスタでした。
おいしくなるコツ
野菜は有り合わせの物、お好みの物でOK。 小松菜の代わりに水菜やほうれん草でもOK。 シシトウの代わりにピーマンやパプリカでもOK。
- レシピID:1360005795
- 公開日:2013/08/04
関連情報
- 料理名
- パスタ

レポートを送る
3 件
つくったよレポート(3件)
-
はじゃじゃ2021/10/31 18:12参考にさせて頂き美味しく出来ました(*^-^*)
ご馳走様でした♪ -
ぽのぽ2020/05/23 14:50小松菜だけで、こんなに食感も良くて美味しく出来て最高!ありがとうございます!
-
fairy Tale2014/06/26 18:30こんにちは♪
「アヒージョのオイルがもったいない・・・」っていつも思ってました!
魚介のアヒージョだったので小松菜だけでも充分美味しいパスタができました♪