スパイシーサバサンド レシピ・作り方

- 約30分
- 300円前後

材料(4カット人分)
- 塩サバ(7センチ) 2切れ
- *生姜 10g
- *レモン汁 小さじ2
- *ターメリック 小さじ1/3
- *レッドペッパー 小さじ1/4
- *フェンネルシード 小さじ1/3
- ラディッシュ 2個
- ケール(葉基茎の部分)(レタス可) 5センチ
- かき菜(レタス可) 3本
- マヨネーズ 大さじ1
- ☆油 大さじ2
- ☆マスタードシード 小さじ1/2
- 雑穀食パン8枚切り 4枚
- ギー(バターで可) 小さじ2
作り方
-
1
塩サバは骨がついているものは骨を取る。
*印を計量して混ぜ合わせ、塩サバ切り身全体に塗りつけて15分置く。 -
2
フライパンに油を入れ170℃に加熱。マリネした塩サバの皮を下にして揚げ焼きをする。下の部分がこんがり揚がったらひっくり返し、写真のように両面しっかり色づくまで揚げる。
-
3
野菜類の切り方
ケールは長く薄切り。かき菜は茎は縦に細切り、葉は横に細切り。
ラディッシュは円形に薄切り。 -
4
☆野菜を炒める油とマヨネーズに和えるマスタードシードを作る。
フライパンに油大さじ2を入れ温めてマスタードシードを炒め、網でマスタードシードを濾す。 -
5
4で濾したマスタードシードを熱いうちにマヨネーズにあえる。
-
6
4で濾した油を熱いうちにフライパンにもどし、この中にケール、かき菜を入れて火を止める。
すぐにバットに移し、広げて冷ます。野菜は炒め過ぎないようにする。 -
7
パンにギーをぬり、スライスしたラディッシュを敷き詰め、その上に、揚げた塩サバ、マスタードシードとあえたマヨネーズを写真のように載せる。
-
8
7の上に炒めたケール、かき菜を平になるようにのせる。
-
9
それぞれにパンをかぶせ、軽く上からおさえる。
-
10
パン切りナイフで半分に切って出来上がり。
きっかけ
雑穀食パンやライ麦パン、ちょっとハードだけど美味しいパンに癖のあるスパイスまぶしの塩サバを挟んで食べたくなった。
おいしくなるコツ
魚は170℃の油でしっかり揚げると生臭さがない。青菜類は炒め過ぎて油っぽくならないのが美味しいです。
- レシピID:1350021245
- 公開日:2021/02/12
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません