これ一皿で芯から暖まる 白菜と豚肉のスープ レシピ・作り方

材料(4~6人分)
作り方
- 1 干シイタケはたっぷりのぬるま湯につけて戻しておく。白菜は繊維に直角に1センチ巾の千切り、豚肉としょうがと干シイタケも千切りにします。
- 2 煮込む鍋でサラダオイル少々で豚肉を炒め、色が変わったらしょうが・白菜の芯、干シイタケを加えてしんなりするまでいためる。白菜の葉も入れてざっと炒る。
- 3 ②にシイタケの戻し汁+水で1000cc入れ、蓋をして中火で15分位煮込む。白菜がくたっとしてきたら、春雨をハサミで適当な長さに切って入れる。
- 4 さらに5分位煮て、塩・コショウ・ごま油で味を調えて出来上がり。器に盛って、青ネギとあれば黒コショウを挽きかける。
きっかけ
もう何年も前に雑誌で見たレシピが始まりです。何回も繰り返し作るうちに少しづつ変更を加えて、今のレシピに落ち着きました。
おいしくなるコツ
豚肉はばら肉がベストですが、ほかの部位でもOK。時間がないときは、干シイタケは戻さずにそのままハサミで切って加えても大丈夫。塩は少なめに入れて、最後に味を見て薄ければ加えてください。
- レシピID:1350002604
- 公開日:2011/11/10
関連情報
- カテゴリ
- その他の中華スープ
- 料理名
- 白菜と豚肉のスープ

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません