チョココーティングで外パリッ☆濃厚チョコブラウニー レシピ・作り方

- 約1時間
- 300円前後

材料(6~7人分)
- 【20cm×20cm スクエア型材料 】
- 板チョコ(ブラックチョコ) 3枚半
- バター(無塩) 80g
- 玉子 2コ
- 砂糖 65g
- 薄力粉 70g
- ココア(純ココア、砂糖なしタイプ) 30g
- ラム酒 小1/2
- クルミ 4~5粒
- 製菓用チョコチップ(溶けないタイプ) 25g位
作り方
-
1
各材料は計量して準備しておく。
-
2
耐熱皿にバターと2枚半のポキポキ割ったチョコレートを入れてふんわりラップで30秒づつ加熱する。
→少し固形が残っても、余熱で溶けるので大丈夫。逆に加熱しすぎに注意します。 -
3
薄力粉、ココアは3回位合わせてふるう。
-
4
チョコバターペーストを混ぜてなめらかにする。
-
5
砂糖、ラム酒を加えてよく混ぜる。
-
6
混ざったらよーく溶いた玉子の1/3を流し込み、ハンドミキサーで泡立てる。
-
7
フワッとしたら、また残りの玉子を1/3づつ加え、その都度ハンドミキサーで泡立てる。
つのが立って、フワフワになるように泡立てます。 -
8
この様なホイップ状になればOK。
-
9
先ほどふるった薄力粉とココアの1/3分量を30cm位上から振り入れ、サックリ混ぜる。
→ここで泡をつぶさないようフワッと混ぜ込んでいきます。 -
10
2回目粉を振り入れるときに刻んだクルミを加え、一緒に混ぜ込んでいきます。
-
11
切るようにフワっと混ぜ込みつつ、粉っぽさがなくなるように混ぜ込みます。
→途中もったりしてきますが、それでも練らないようにしましょう。 -
12
型に入れて20cm位上から落とし、空気を抜きながら平らにする。
チョコチップを散らして、少し埋め込むようにします。 -
13
余熱あり170℃のオーブンで約35~40分焼く。(串を刺して生地がついてこなければOK)
熱いうちに型から外し、残りの1枚のポキポキと折った板チョコを乗せる。 -
14
余熱で板チョコが溶けたらヘラなどで平らに伸ばしならしながら均一になるように塗る。
→うちは後でサイドをカットするので、横は塗らないでおきます。 -
15
冷蔵庫に入れて冷やし固める。
→ここで1日以上置くと生地もぎっしり落ち着き、チョコもパリパリに。
温めたナイフ(お湯を準備する便利)で表面のチョコを溶かすようにゆっくり押し切る。 -
16
この様にスティック状にカットしたら出来上がり。
スティック状だと食べやすくてちょっとクールな雰囲気に☆ -
17
個包装で食べやすくラッピング☆
-
18
バレンタインにもおすすめです♡
-
19
カゴに盛っておもてなしやパーティ、お土産にもどうぞ☆
きっかけ
主人と息子にあげるバレンタイン用に作りました。 男の人でも食べやすいクールなスティック状に仕上げました。
おいしくなるコツ
手順が多いように感じますが、生地の様子が分かるよう多めに写真を乗せています。 玉子を入れたらしっかりフワフワに泡立てるのと、粉系を入れたらサックリ混ぜるのがコツ! 前日に作って冷蔵庫で冷やすと、生地が落ち着いて濃厚になります。
- レシピID:1330011643
- 公開日:2015/02/15
関連情報
- 料理名
- チョコブラウニー

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません