さつまいもと竹輪のきんぴら レシピ・作り方
材料(3人分)
- さつまいも(茨城県産) 200g
- 竹輪 2本
- 水 大さじ2
- ☆酒・みりん 各大さじ1
- ☆しょうゆ 小さじ2
- ☆さとう 小さじ1
- 黒ゴマ 少々
- サラダ油 適量
作り方
-
1
さつまいもは皮つきのまま1センチ角に切り、水にさらしアク抜きする
竹輪は長さを半分にし、細切りにする -
2
フライパンに油をひき、さつまいもを入れ、表面が黄色くなるまで炒める
水を加え、蓋をし、弱火で2分程度蒸し焼きにする
*焦げやすいので注意 -
3
竹輪を加えて、さっと炒めたら、☆の調味料を入れ、汁気がなくなるまで炒める
*さつまいもに火が通ったか確認してください。
まだ硬いようなら、水分を足してね。 -
4
皿に盛り、黒ゴマを振って出来上がり
あなたにイチオシの商品
関連情報

mint✩(返レポお休み中)
高齢の愛犬の体調が悪かったり通院したりでゆっくり時間が取れず、
お返事レポをお休みさせていただいています。
お返事レポなくてもいいよって方だけレポ送ってくださいね。
夕方~夜に頂いたレポの承認は翌日になりますが
出来るだけ早く承認させていただきますのでよろしくお願いします。
レポートを送る
4 件
つくったよレポート(4件)
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
ホクホクしてます。