チーズベーグル レシピ・作り方

- 1時間以上

材料(4人分)
- 強力粉 250g
- 三温糖 15g
- 塩 4g
- オリーブオイル 小さじ1
- インスタントドライイースト 小さじ1
- 水 150ml
- ロルフ カマンベール入りベビーチーズ 60g (4コ)
- ピザ用チーズ 適量
- *** ケトリング用 ***
- 水 2リットル
- 三温糖 or ハチミツ 大さじ2
作り方
- 1 ホームベーカリーのパンケースに強力粉、三温糖、塩、イースト、オリーブオイル、水を入れ、生地作りコースでパン生地を捏ねる。
-
2
12cm角位のクッキングシートを4枚用意する。
-
3
生地が出来上がったら、生地を手のひらで軽く押さえてガスを抜き、4分割する。生地を同じ力加減で同じ大きさになるように張らせながら丸める。
-
4
丸めた生地に かたくしぼったぬれ布巾をかけ、10分間、ベンチタイムをとる。ベンチタイム中にチーズを適当な大きさに切り分けて、4等分しておく。
-
5
ベンチタイム終了後、とじ目を上にして生地を手のひらで軽く押さえて広げ (直径9cm)、めん棒で約9X20cmの横長の楕円形に伸ばし、チーズを生地全体に散らす。
-
6
手前から きつめに巻き込み、とじめをしっかりと閉じる。
-
7
両手で転がしながら23cmの棒状に伸ばす。片方の端を転がして細くし、もう片方の端を手のひらで押さえつけてつぶして広げる。最終的に25cmになるように伸ばしてください。
-
8
つぶしたところに細くした部分を重ね、くるむようにつなぎめをしっかりとじて、リング状にする。
-
9
天板に並べ、生地の上にキャンパス地をかけ、その上にかたくしぼった ぬれ布巾をかぶせ、オーブンで二次発酵させる。目安:40℃で25分
-
10
二次発酵中に鍋にケトリング用の水と三温糖を入れて沸騰させる。静かに沸騰を続ける程度の火加減に調整しておく。
-
11
二次発酵後の様子です。二次発酵完了の目安は生地がひとまわり大きくなればOK。
-
12
オーブンシートをつけたまま、鍋に生地をそっと入れ、片面30秒ずつゆでる。お湯は煮立たせず、静かにゆでるのが ふっくら仕上げるポイントです。
-
13
30秒ゆでたら裏返す。オーブンシートは勝手にはがれるので取り出してください。
-
14
網杓子ですくい、布巾の上にのせて水気を切る。オーブンシートを敷いた天板に並べる。
-
15
ピザ用チーズをトッピングする。
-
16
210℃に予熱したオーブンで 15分焼く。焼成後、ケーキクーラーに移し、粗熱をとる。
-
17
焼成後すぐは、生地に巻き込んだチーズが溶けだしてくるので火傷に注意してください。粗熱がとれてから、お召し上がりください。
-
18
今回使用した、ロルフ ベビーチーズ カマンベール入りです。他社のベビーチーズよりもソフトで焼成したら、ピザ用チーズのように溶けます。
- 19 オーブンの種類・使用年数により、焼き具合は若干異なる為、火力が強いようなら、焼き色がついたらアルミホイルをかけて残り時間を焼いてください。
きっかけ
数年ぶりにベーグルをつくりたくなりました。
おいしくなるコツ
ハード系の食感に仕上げたい場合はオリーブオイルを除き、三温糖の量を少なくしてください。私は顎関節症のため、固いものが食べれないのでソフト食感に仕上げました。
- レシピID:1320018405
- 公開日:2021/02/15
関連情報
- 関連キーワード
- ベーグル ソフトベーグル チーズベーグル ランチ HB ホームベーカリー
- 料理名
- チーズベーグル

レポートを送る
2 件