野菜たっぷり☆鯖と野菜のカレー炒め レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
- 1 鯖は流水で洗い、キッチンペーパーで水気を良く取る。
-
2
※塩鯖の場合はこの工程は省いてください。
塩(分量外)をふり、5分程おく。
5分経ったら流水で洗い、キッチンペーパーで良く水けを取る。 -
3
鯖に酒大2をかけ、5分くらい放置。
再度流水で洗う。
キッチンペーパーで水気を良く取る。 - 4 人参、ピーマンは細切り、玉ねぎは薄切りにする。
- 5 フライパンで鯖を焼いていく。
-
6
鯖にある程度火が通ったら、人参、玉ねぎ、ピーマンを入れ蓋をして蒸し焼きにする。
※もやしは最後に調理するのでまだ使いません。 -
7
野菜に火が通ったら、鯖の身を軽くほぐしながら混ぜる。
- 8 カレー粉、醤油を入れ、塩コショウで味を調える。
-
9
別のフライパンでもやし炒めを作る。
(★の材料)
もやしに片栗粉・顆粒だしをまぶし、ごま油を入れたフライパンで1分以内で炒める。
詳しくはID1320013660をご参照下さい。 - 10 もやし炒めを皿に盛り付け、その上に⑦の鯖野菜炒めを乗せて出来上がり。
あなたにイチオシの商品
関連情報

水玉模様
短時間・低価格で作れて、家族に喜んでもらえる料理を模索中です!
つくったよレポートありがとうございます♪
出来る限り、その日のうちにお返事します。
★楽天ルーム→ https://room.rakuten.co.jp/room_930ae6bafa/items
楽天で購入して作った食材やコスパの良い商品・子供用の商品メインで紹介をしています。
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
鯖はしっかり臭み取りをして、カレー味で調理するので、臭みが苦手な方にもおすすめです♬
もやしで節約かさ増し^^