ふんわりもちもちサツマイモパン レシピ・作り方

材料(16個人分)
- 強力粉 300g
- サツマイモ 60g
- イースト 6g
- 砂糖 30g
- 塩 5g
- スキムミルク 9g
- 卵1個と水(ぬるま湯) 200g
- バター 40g
作り方
-
1
サツマイモは2cm角に切りゆでて柔らかくしておく。
-
2
バター以外の材料をホームベーカリーに入れある程度生地が混ざればバターを入れる。
-
3
1次発酵(倍の大きさ)までホームベーカリーでしキャンパス生地の上にひっくり返す。
-
4
40gに分割し丸める。
10分ベンチタイム。 -
5
成形し、クッキングシートを敷いた天板に並べる。
-
6
オーブンの予熱約35℃で40分2次発酵、乾燥しないよう霧吹きをする、倍の大きさになればOK。
-
7
オーブンは200℃で予熱しておく、茶漉しで粉を振り200℃で10分焼く。
-
8
もちもちのサツマイモパンの焼き上がりで~す!
きっかけ
甘くておいしいサツマイモがあったので。
おいしくなるコツ
サツマイモは柔らかくゆでたものを角切りのままホームベーカリーに入れればつぶれ生地と混ざります。生地が柔らかく扱いにくいほど柔らかなパンが出来ます。 キャンパス生地を使うと打ち粉が要りません、季節により水分調節してください。
- レシピID:1320003665
- 公開日:2012/06/02
関連情報
- カテゴリ
- ロールパン
- 料理名
- サツマイモパン
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません