オーブントースターで作る、揚げない鶏の唐揚げ レシピ・作り方

- 約30分
- 500円前後

材料(4人分)
- 鶏肉(ムネでもモモでも可) 2枚(700g程度)
- ★市販の唐揚げ粉 1袋
- ★すりおろし生姜 5g(お好みで)
- サラダ油 大さじ1
作り方
- 1 鶏肉を一口大に切り、ビニール袋に入れる。
- 2 ★を1に入れまぶす。
- 3 オーブンを予熱しておき、天板にアルミホイルを敷く。サラダ油の半分をアルミホイルに塗り、2を並べる。並べた上から残りの半分のサラダ油をかける。
- 4 オーブントースターで片面10分焼き、ひっくり返してさらに10分焼く。(1000W)
きっかけ
ダイエット中でも、唐揚げが食べたくて。 どうにか油を最小限にしたいと思って作りました。アルミホイルに油を塗らないと、肉がくっついてしまうので、最低でも大さじ1は必要でした。
おいしくなるコツ
生姜はチューブでも良いです。市販の唐揚げ粉で簡単に、ビニール袋を使って、洗い物を出さないので片付けも楽チンです
- レシピID:1310021062
- 公開日:2021/10/14
関連情報
レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
フジヤマン2021/10/21 14:15美味しく出来ました。ありがとうございました。