濃厚チョコレートカップケーキ レシピ・作り方
材料(?人分)
- ☆スイートチョコレート(70%くらい) 100 g
- ☆無塩バター 75g
- 砂糖 75g
- 卵 100g(約2個)
- ラム酒(無くても可) 18ml
- ★アーモンドパウダー 20g
- ★薄力粉 25g
- ★ベーキングパウダー 小さじ1/5
- チョコチップ(混ぜ込み用) 35g
- チョコチップ(飾り用) 25g
作り方
-
1
☆印をボウルに入れ、湯煎で温めて溶かす。
温度を上げすぎないように注意。温めるのはせいぜい50℃くらいでいいです。
溶けたら砂糖を加え、よく混ぜる。 -
2
卵を溶いて数回に分けて加え、その都度よく混ぜる。途中で分離してくるけど最終的に乳化していればOK。
ラム酒を入れる場合はこの時点で入れる。 - 3 ★印をザルで篩い入れる。(一般家庭向け粉篩ではメッシュが細かすぎてアーモンドパウダーが篩えません。篩ではなくザルでいいです。)
-
4
底から生地を掬うようにしっかり均一に混ぜる。
粉っぽさが若干残っている頃、混込用チョコチップを混ぜる。
念の為チョコチップを入れる前に生地温度を確認。チョコが溶ける温度ではNG。 -
5
生地を絞り出し袋などに詰め、マフィンカップ等の8分目くらいまで絞り出し、充填していく。
今回使用したのは5〜6号のグラシンカップが入るミニマフィン天板です。 - 6 飾り用チョコチップを乗せる。焼成中膨張することで広がるので、中央あたりに撒くように意識しておく。
-
7
180℃に予熱したオーブンで25分前後、表面が固まるまで焼く。
焼けたらケーキクーラー等の上で冷ます。
冷めたら個包装。ちなみに翌日のほうが美味しいです。
きっかけ
とにかくキューブチョコレート(チョコチップ)が使いたかった。
おいしくなるコツ
香りのいいチョコレート使ってください。
- レシピID:1310017135
- 公開日:2020/11/16
関連情報

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
ひなりな05042022/03/12 11:40とっても美味しかったです☆
ごろごろさせすぎて何か鬼まんじゅうみたいになってる件。
ミニマフィン型15〜20個くらいになります。