大きめボウルに強力粉・イーストを入れて、ゴムべらで混ぜる。
砂糖と塩、ぬるま湯(レンジで40秒くらい加熱するとできる)を加えてヘラで混ぜる。
ある程度混ぜたら手でまとめてこねる。本当は「台でこねて」とよくあるけど私はボウルの中で片手で10分くらい、叩きつけたり半分に折ってぐにゅっとしたりと、こねる。
テレビや本で「つるんとなめらかになればこねあがり」・・なったことない(笑)ザラザラだけどパンになるのでこのへんで生地を下へ下へとまとめ、閉じ目を底にする。
ラップして30度ほどの場所に25分くらい置いて一次発酵。
2倍くらいになればフィンガーチェック。(粉つけた指を入れて、抜いて少し戻っても跡が残れば発酵OK)
発酵している間に、クルミを粗くくだいてローストしておく。
チーズを1個につき、8等分しておく。
手でパンチしてガス抜きする。生地を8分割してチーズとクルミを包んで切り口を中に入れこむように丸める。
かたく絞ったフキンをかけて5分、ベンチタイム。(表面にローストくずをつけた♪)
手のひらで押すようにガス抜きし、表面が張るように再び成形する。
フキンかけ、また30度の場所で25分、二次発酵。
5分くらい前にオーブン余熱開始。
キッチンばさみで十字に切り込みを入れて、200℃で15分くらい焼いてできあがり。
2~3分前に様子を見て、焼きムラあれば天板の前後を入れ替える。
朝食に。
(本当は、最初にこねあがり後、一次発酵の前にくるみとチーズを生地に入れ込むみたい…忘れていてあとになった~)
⑥でローストくずをくっつけてしまったけど、濡れフキンかけるので、⑧で十字に切る前にくっつけたほうがいいですね…。
レシピID: 1310010595
公開日:2018.06.29
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.