マイヤー電子レンジ圧力鍋で 時短 チキンカレー♪ レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
- 1 鶏胸肉はひと口大に切り、ビニール袋に入れて、鶏胸肉用の塩胡椒・酒を入れて馴染ませてしばらく置いておく。カレールーは溶けやすいように細かく刻んでおく。
- 2 玉ねぎは薄切り、玉ねぎと人参は薄いいちょう切りにする。(野菜は薄めに、大きさを揃えて切るのがポイントです)
- 3 圧力鍋に水、野菜類、胸肉、砕いたコンソメ、ウスターソース、酒、みりん、だしの素を入れて蓋を閉め、600Wの電子レンジで14分加熱する。
- 4 蓋をあけ、刻んだカレールーをを加えて混ぜ、ルーをしっかりと溶かす。
- 5 鍋の蓋を開けたまま、再び600wの電子レンジで5分加熱し、とろみがついて野菜が柔らかくなっていたら完成です♪♪野菜が硬かったらレンジでもう少し加熱してみてください。
きっかけ
マイヤー電子レンジ圧力鍋に付いていたレシピ集を参考に、家にあるものでアレンジしてみました。
おいしくなるコツ
カレールー、コンソメは小さく砕くか刻んでから入れましょう♪ 野菜は薄く、なるべく大きさを揃えるとムラなく火が通ります。 カレールーの分量はお好みで調節してくださいね☆ 温め直す時は少し水を加えてください♪
- レシピID:1310003295
- 公開日:2012/05/22
関連情報
- カテゴリ
- その他のカレー
- 関連キーワード
- マイヤー電子レンジ圧力鍋 簡単 時短 カレー
- 料理名
- カレーライス

レポートを送る
14 件
つくったよレポート(14件)
-
たまさん。2021/09/26 20:41美味しかったです。
ありがとうございました -
takejunmutsu2020/03/20 17:51おいしく短時間でできました
-
ほっけ22015/07/19 09:45時間がないときにも簡単に美味しく出来るのでいいですね(^▽^)
ごちそうさまでした♪ -
mariron★2014/10/06 18:47みりん、いいですね♪
おいしかったです(^^♪
ごちそうさまでした。
レシピへのコメント
-
けだま2号さん
お肉は柔らかくなりやすいのですね♪♪
私も色々試してみたいと思います☆
カレー、試してくださってありがとうございます~♪♪
美味しく出来上がりましたでしょうか(*^_^*)
やっぱりお野菜は炒めてからの方が美味しくできるのですね~
火も通りやすくなりそうですね♪
そうっ私もそれ思いました~~!!直火やオーブンにも対応してくれたら嬉しいですよね!! -
やっぱり柔らかくするの難しいですよね(汗)
手羽元は意外と柔らかくなって美味しいですよ~!安いし。野菜よりお肉料理のが向いているのかもなぁと思ったり。
カレーやってみました!蓋を開けてから長めに加熱したら結構とろみがつきました!
あと、フライパン使って玉ねぎと肉を炒めてから電子レンジ圧力鍋に入れました。
洗い物増えちゃいますが(汗)
前回は炒めずに作ったので、今回の方が格段に美味しかったです♪
電子レンジ圧力鍋で炒められないっていうのがかなりウィークポイントですよね(泣) -
けだま2号さん
コメントありがとうございます~♪♪
やっぱり使いこなすのは難しいですよね;;
わたしも今日は大根の煮物を作ってみたのですが、
なかなか柔らかくならなくて苦労しました~(>_<)
加熱時間を色々試してこれから研究してみたいと思います☆
今日レシピを拝見させていただきました♪
たくさんアップされているのですね~!(^^)!
手羽元のトマト煮、とっても美味しそうです~!!
近いうちにぜひ試してみたいと思います♪♪ -
カレーのポイント、ありがとうございます!試してみます~!!
私もプレゼントでいただいたんですが、もともと普通の圧力鍋も持っているので、どうも仕上がり含め全体的に納得いかないっていうか(笑)
どんな料理が向いているのかなーって、ちょっとムキになって試行錯誤中です。
今日は鶏の手羽元のトマト煮とサツマイモのレモン煮を作ってみました。レンジ時間と蒸らし時間の両方を長めに取ることで柔らかくなりました。レシピアップするのでよかったら覗いてみてください♪ -
けだま2号さん♪
こんにちは~!(^^)!コメントどうもありがとうございます♪♪
私も失敗かなりあります~(笑)私はプレゼントで頂いたのですが、
今のところ納得のいく物ができたのはこのカレーとふかし芋くらいで・・・(笑)
付属レシピのカレー、私も1度作ってみたのですが、書いてある時間通りだと全然足りませんでした~;;
野菜も硬いままでとろみも付かず…(>_<)
表示の時間よりかなり長らく加熱していたと思います。
このレシピのカレーを作っていて気付いたのですが、
どうやら最後に蓋を開けて加熱する時に、結構中まで火が通ってとろみも付くような気がします♪
なので、蓋を開けたまま加熱する時間を増やすとカレーに関しては上手くできるかもしれません(*^_^*)
宜しかったら試してみたくださいね♪♪
私もまだまだ使いこなせていないので、良かったら色々と情報交換いたしましょう~~!(^^)! -
こんにちは!突然すみません!
私も最近電子レンジ圧力鍋をゲットしまして、いろいろ実験しているんですが・・・結構失敗も多くて(汗)
カレーもやってみましたが、意外と付属レシピより加熱時間長めだったりしませんか?他の人はどうなのかしら?と思って聞いてみました <(_ _)>
付属のレシピを参考に作りました☆
ご不便な事がありましたら教えてくださいね<m(__)m>