裏技あり!簡単納豆巻き レシピ・作り方

材料(2人分)
- 大判のり 1枚
- 酢飯 適量
- 納豆 1パック
- 青ネギ 適量
作り方
-
1
ここがポイント!納豆は冷凍庫で凍らせておきます!
それを包丁で三等分にきります。 -
2
のりは細巻きには大きすぎるので、少し切ります。
巻きすの上にラップをひいてのりを乗せます。 -
3
酢飯はスプーンなどでのりにしっかり押し付けるように!乗せ過ぎないように!
ねぎとカチカチの納豆をのせます。 -
4
カチカチ納豆を芯にしてしっかり巻きます。
-
5
カットしてできあがり!
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- その他の寿司
- 料理名
- 納豆巻き 納豆 巻き寿司
レポートを送る
8 件
つくったよレポート(8件)
-
chiharu-mama2022/03/06 09:26初めての作り方でしたが画期的でした!!今までは納豆とタレを混ぜてから巻いていたので脇から納豆がはみ出してしまいましたが、この方法なら大丈夫ですね( =^ω^)
-
ピョン吉cafe2021/02/17 01:49凍らせるだけでストレスフリー。
子ども達が納豆巻きすきなので、お家でお寿司屋さんだ!と喜んでいました。 -
natuka♡2019/03/22 07:11裏技すっごいです!!
巻きやすいし、いっぱい入るし納豆巻き好きにはたまらないです。
素敵な裏技ありがとうございます。 -
S76982016/05/18 12:20とってもきれいに巻けました~♪
凍らせるのはナイスアイディアですね、参考になりました!
冷たいから保冷剤も兼ねて、お弁当にも良さそうですね☆
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
たれは使ってないので食べる時にお醤油かたれを使って下さい!