*我が家の寿司飯* レシピ・作り方

材料(3~4人分)
作り方
-
1
*すし酢を作ります。
器にお酢、砂糖、塩を入れ、混ぜ合わせレンジで1分20秒加熱し、良く混ぜ、そのまま常温になるまで置いておきます。 -
2
お米を研ぎます。30分水に浸け(分量外)てから水を切り、お釜に入れ分量の水と昆布を入れ普通に炊きます。
炊けたら15分蒸らし、すし桶にお釜を逆さにし、飯を取り出します。 -
3
作ったすし酢を全体に回しかけます。
-
4
しゃもじで切るようにして混ぜまんべんなく混ぜ合わせ馴染ませ、馴染んだらうちわで扇ぎ冷まします。
すると艶も出てきます。 -
5
手巻き寿司に使いました。
-
6
寿司飯に胡麻をまぶし、いなり寿司も作ってみました。。。
ID1300007099です。参考にどーぞ✩
きっかけ
今日、恵方巻きを食べようと思ったけど、元々恵方巻きを食べる習慣のない地区に住んでいるため、今年は食べるのをやめてみました。代わりに手巻き寿司にしました。
おいしくなるコツ
すし桶は最初水でサッと流し、布巾でふき取り、酢を小さじ1程度回しかけて全体を濡らしてから使います。(祖母がそのように使っていました)
- レシピID:1300014404
- 公開日:2016/02/03
関連情報
- 料理名
- 寿司飯

レポートを送る
1 件
つくったよレポート(1件)
-
momotarou12342019/04/30 23:26美味しかったです。ご馳走様でした(^^)