材料を計ります。
小麦粉は一度振るっておきます。
オーブンを180度で30分にセットします。(卵白が145gの時は35分くらい)
卵黄のカラザを取り捨て、ホイッパーで混ぜ合わせ、牛乳を加え混ぜます。
サラダ油をタラタラと加えながら混ぜ合わせます。
このような感じです。
小麦粉を茶こしに入れ上から振るいながら加えます。
グルグル混ぜます。
このような感じです。
工程13、に加えるまでそのまま置いておきます。
卵白のボウルの下に保冷剤を咬ませます。
(又は氷水で)
グラニュー糖の1/3程を加え、泡だて器のスイッチを強で、ここから7分泡立てます。
3分程経った所にグラニュー糖のもう半分を加えます。泡立て続けます。
タイマー残り2分程でグラニュー糖を全部加えます。泡立て続けます。
7分経った写真です。
角が垂れてもう少しです。ここから+1分程です。
ホイッパーに替えて(変えなくても可)
角が立つまで泡立てます。(だいたい1分です。)
工程7、の卵黄のボウルに出来上がったメレンゲを3度に分けて加えます。
まず、お玉大盛り1杯程度加え、メレンゲが消えてしまうようによく混ぜます。
こんな感じです。
2度目。メレンゲを残り半分加えます。
筋の残らないように混ぜます。
3度目。残りのメレンゲを全部加えます。
スパチュラに持ち替え、下から混ぜ、メレンゲの塊等無いか?確認します。(とにかくちゃんと混ぜ合わせるという事)
清潔で、水気の全くない型に流し入れます。
流し入れたら、淵にそっと沿わせます。
オーブン180度で27分焼きます。
(~35分)レンジの方は35分。
焼けたら、竹串を刺してみて何も付かない事を確認します。
焼けたらすぐに取り出し、ココット皿を逆さにしたものを中心に、シフォンケーキを逆さにし、このまま冷まします。
完全に冷めたらパレットナイフを型とケーキの間に入れ、上下に動かすようにしてぐるりと一周します。
真ん中も同様に。。。
次に、外側の型を外します。
底面にもパレットナイフを入れます。
型から外します。
出来上がり☆
切り分けてメープルシロップや生クリームで召し上がれ♬
今回は、卵白のグラムを計らずに4個で作ったためふくらみに差がありますが、分量どおりですともう少しホワッと盛り上がりがあると思います。
10年ぶりに焼いてみました。80点かなーという所。。。
パレットナイフの入れ方が上手くないんだよねー
小麦粉は茶こしで振るった方がきめ細かいシフォンケーキになりますよ。
カットしてラップに包み、冷凍も出来ます♪
レシピID: 1300010358
公開日:2015.01.29
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.