爆発しないレンジde1分目玉焼き レシピ・作り方

- 5分以内
- 100円以下

材料(1人分)
作り方
-
1
我が家のレンジの電力表示。今までよく見たことないのですが、一番下に書いてある600Wとみなさんがいわれているもの
-
2
直径10cmくらいのしょうゆ小皿に卵を割ります。まず白身に箸を通します。一本の箸で救い上げるように優しく10回くらい押し上げて切るように箸を通します。
-
3
黄身に軽く1~2回箸を刺します。
-
4
あとはレンジで1分加熱。不安な人、または最初は50秒くらいで様子を見てね。卵の大きさでも考慮してみてくださいね。
-
5
熱いうちに、箸をぐるっと通せば、きれいに取り出せます。
-
6
箸でぐるっと回転。料理にのせて出来上がり。
-
7
今朝はソーセージマフィンに挟んで食べました。写真は黄身が見えるように白身を少し切り落として撮影。手前はおまけのストラップ
きっかけ
何か足りないときにいつもこれでごまかしてます。今日は、100円安い卵無しの朝マックを買ってきて、家で「ソーセージエッグマフィン」です。
おいしくなるコツ
爆発しないように、黄身に2回、白身にも必ず7~10回くらいは、箸で突いてね。白身には救い上げるように箸を通しますが、黄身には軽く2回箸を刺すと黄身は崩れにくくなります。箸の通し方加筆’11.5.29
- レシピID:1300000451
- 公開日:2010/12/26
関連商品
関連情報
- 料理名
- 目玉焼き

レポートを送る
75 件
つくったよレポート(75件)
-
チーズケーキto2021/04/11 10:29念の為たくさん穴を空けたら不細工になりましたが美味しくいただきました(^^)
こんなホウホウあったんですね〜 -
現役呼吸器専門医・産業医2021/03/22 22:37きれいな目玉焼きになりました!ありがとうございます。
-
ママダイエット2021/03/03 12:41レンジで簡単に出来ました!
-
ゴま2021/03/02 08:32調味料も使用し、参考にして作らせて頂きました。
ありがとうございます