ホワイトデーの抹茶パフェ2025 レシピ・作り方

ホワイトデーの抹茶パフェ2025
  • 1時間以上
minori-rio
minori-rio
我が家男性は抹茶が苦手なのでなかなか作れない抹茶味のスイーツをホワイトデーを理由に作成
家に在庫があるもので低コストで満足度高くがテーマ。

材料(2人分)

  • 〇グリーンパウダー 大さじ1
  • 〇砂糖 20g
  • 〇ゼラチン 5g
  • 〇水 250g
  • ●グリーンパウダー 大さじ1
  • ●牛乳 200cc
  • ●砂糖 50g
  • ●ゼラチン 5g
  • ●水 20cc
  • ●植物性生クリーム 100cc
  • コーンフレーク 2つかみ
  • ★切り餅 1枚
  • ★砂糖 小さじ1
  • ★かぼちゃ餡 大さじ2
  • ★片栗粉(打ち粉) 大さじ1
  • ▲卵 1個
  • ▲サラダオイル 30g
  • ▲砂糖 20g
  • ▲ベーキングパウダー 3g
  • ▲中力粉 80g-
  • ▲グリーンパウダー 小さじ1
  • バニラアイス 2スクープ分ぐらい
  • 抹茶アイス 1スクープ分程度

作り方

  1. 1 材料のグリーンパウダーは製菓用のクロレラ入りで発色を良くした抹茶パウダーです。文字数の関係で以後の作り方では抹茶と表記します。
  2. 2 〇の材料で抹茶ゼリーを作る。ゼラチンを水20ccでふやかす。砂糖と抹茶を混ぜる。
    残りの水を沸騰させて火を止めてゼラチンを加え溶かしたものを少しずつ混ぜて冷やし固める。
  3. 3 ●の材料で抹茶ババロアを作る。ゼラチンと水を合わせてふやかす。砂糖と抹茶を混ぜる。
  4. 4 牛乳の半分を沸騰寸前に温め、ゼラチンを溶かし
    残りの牛乳を混ぜたものを少しずつ3に加える。
    植物性生クリームを加え混ぜる。
  5. 5 4の1部をミニプリン型に注いで固める。(抹茶プリン)
    残りは適当なタッパーなどで冷やし固める
  6. 6 ★の材料でミニ大福を作る。餅を賽の目に切り、かぶる程度の水(分量外)を加え電子レンジで60秒~90秒柔らかくなるまで加熱し、湯を捨てる
  7. 7 砂糖を加えてしゃもじで餅を練る。滑らかになったら片栗粉をまぶし、4等分する。
    平たく伸ばしてかぼちゃ餡を包む
  8. 8 ▲の材料でピッツェルを作る。材料を前部混ぜ、ビタントニオのピッツェルプレートで焼く。
    あまり色がつかないほうが抹茶感が出る。
    すぐに焼けるので、焼き時間注意。
  9. 9 熱いうちに綿棒などに巻き付けて形を作る。
  10. 10 パフェグラスに下から
    抹茶ゼリー・コーンフレーク・抹茶ババロア・コーンフレーク・バニラアイス・抹茶アイス、抹茶プリンの順に重ね、ピッツェルを刺し、ミニ大福をトッピングする。

きっかけ

ホワイトデーに母娘用に。 ひな祭りパフェで残ったアイスや持て余し気味のグリーンパウダー、正月残りの餅、在庫過多のかぼちゃ餡などを使って低コストでなかなか満足度高いパフェになったと思う。

おいしくなるコツ

下から1段目のコーンフレークはスポンジだったらもっと良かった。 ムース系はケーキ系、アイスと接するところはザクザク系が良い感じ。

  • レシピID:1290044692
  • 公開日:2025/03/16
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
抹茶パフェ
minori-rio
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る