♪冷水でも60分♡ジップロックで干し椎茸の早戻し♪ レシピ・作り方

- 約1時間
- 100円以下

材料(-人分)
- 干し椎茸 5~6枚(必要量)
- 水 適量
作り方
-
1
干し椎茸の軸を笠の付け根で折り、笠、軸ともに保存袋に入れる。
笠が割れないように気を付けて下さい♪ -
2
椎茸が浸かる量の水を入れたら空気を抜いて口を閉じコンパクトに畳み冷蔵庫(冬場は室温でも)に入れる。
※椎茸の幅にくるくるっと折り畳んで下さい♪ -
3
約1時間後です。笠も軸も柔らかくなりました♪
※軸が付いたまま戻しても構いませんがその場合は30分ほど長くかかります。 -
4
我が家で使っている干し椎茸です。袋の後ろに『美味しく戻すには冷水での水戻しが良い』と書いてあり、所要時間は12~24時間とあります。最大23時間の短縮に♪
きっかけ
椎茸が浮かんで水から出るのが気に入らず「今日こそは浮かばせてなるものか。」と押しをして閉じ込めただけなのですがそのおかげで戻し時間を短縮出来ました。
おいしくなるコツ
乾燥した椎茸は水に浮かぶのでいくら水の量を増やしても浸かりません。水に触れている少ない部分から少しづつ吸水していくので戻るのに時間がかかるようです。押しをして初めから椎茸全体を水に浸せば早く柔らかくなります♪
- レシピID:1290034257
- 公開日:2020/12/29
関連情報
- カテゴリ
- 干し椎茸料理のちょいテク・裏技

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません