♪圧力鍋で♡大根とぶりのあら炊き♪ レシピ・作り方

材料(2〜3人分)
作り方
-
1
サラダ油を引き中火で熱した鍋(フライパンでも)でブリの両面を焼いた後、油分を流すために熱湯を注ぎ、軽く揺すって湯を捨てる。
※臭み消しの為ですが生姜で臭みは和らぐので省略OK。 -
2
大根は皮を剥き1.5cm厚さの半月かいちょう切りにし、1,生姜,☆と共に鍋に入れ圧力調理する。
※調理後、竹串を刺して大根が中まで柔らかくなっていることを確認して下さい。 - 3 ★を入れて落し蓋をし、弱火で15分加熱したあと大根を裏返し、約15分余熱で休ませたら完成です♪
- 4 ※甘みを入りやすくするために醤油を後入れしましたが手順2で一緒に入れてもOKです。
あなたにイチオシの商品
関連情報
- カテゴリ
- ぶり大根
- 料理名
- 圧力鍋で♡大根とぶりのあら炊き

体脂肪率11%夫人
CKD(慢性腎臓病)G4で塩分制限をしています。塩分控えめでも美味しいレシピを紹介していけたらなと思います。『体脂肪率11%夫人のブログ』にも雑談とともに載せていますので良ければご覧下さい♪
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)
※総塩分量約7.2g(単純に使用した調味料の塩分量で計算)