夜寝る前にもち米を洗ってから炊飯器2合分のお水で食用色素赤色耳かき1を入れる。
翌朝、ザルにあける。
ザルにあけたもち米を炊飯器に入れる。
水加減は、2合の線より2割程度少なめに水を入れる。
今回は、炊飯器に入っている軽量カップを使います。
炊けたらすぐにお酒1/4を入れてからよくかき混ぜる。
次に甘納豆を入れてからつぶらない様にヘラを縦にしながら混ぜ合わせる。
器に盛り付けてごま塩
をひとふりふりかけて完成です。
昨年のもち米が余っていたので作りました。
もち米を炊く時に必ず2割程度お水を少なめに入れて下さい。調理酒を入れるので2合の線までのお水を入れると柔らかくなります。
普通のお酒でもいいのですが、その場合は、1/4より2割程度少なめに。
レシピID: 1290020048
公開日:2017-04-29 15:16:50.0
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
スタンプしたユーザーは、まだいません。
© Rakuten, Inc.