大鍋で 茶碗蒸し レシピ・作り方

大鍋で 茶碗蒸し
minori-rio
minori-rio
子供向けの具材となっています。

材料(6人分)

作り方

  1. 1 卵を箸を立てて白身を切るようにしてほぐす。水、めんつゆ、みりんを加えて切るように混ぜ、裏ごし器で漉す。
  2. 2 器にコーン、かまぼこ、しめじを入れて、1の液を流し、人参とえんどうを浮かす。

    平行して、やかんにたっぷりお湯をわかしておく。
  3. 3 大なべに器をならべ、隙間から沸かしたお湯を注し、容器の1/3ぐらいまでそそぐ。

    蓋をあけたまま強火にかけ
    ぐらぐらっと沸いてきたら弱火にして蓋をし10分加熱。
  4. 4 その後に火を止めてそのまま放置。10分経って蓋を取ってみて表面の液が透明感がなくなって火が通った色になっていればOK。
  5. 5 100円ショップの器で作っています。ココットみたいに厚めの素材なので薄い容器を使う場合は加熱時間を少し加減したほうがいいかもしれません。

きっかけ

家族が増えて、蒸し器で家族全員分が一度に蒸せなくなってしまいました。

おいしくなるコツ

1の卵液はできれば2回漉すといいです。

  • レシピID:1290005947
  • 公開日:2012/03/04
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の卵料理
料理名
大鍋で 茶碗蒸し
minori-rio
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る