【レンジで3分以内】とろぷるカスタードクリーム レシピ・作り方

【レンジで3分以内】とろぷるカスタードクリーム
shiromania
shiromania
使い切り出来る量の簡単レシピですが、バニラビーンズ入りで香り良く、とても美味しいクリームです(●^o^●)
パンやお菓子何でも使えますよ♪

材料(数人分)

  • 卵黄 1個
  • グラニュー糖 大さじ2
  • 薄力粉 大さじ1
  • ●牛乳 または 豆乳 100cc
  • ●バニラビーンズ 1/2本
  • ラム酒 小さじ1

作り方

  1. 1 耐熱容器に牛乳(又は豆乳)と縦半分に切ってこそげ取ったバニラビーンズを入れレンジで人肌程度に温めておきます。
    ※バニラのさやも一緒に入れて下さいね^^
  2. 2 別のボウルに、卵黄とグラニュー糖を入れ白っぽくなるまで混ぜます。
  3. 3 ふるっておいた薄力粉を入れさらに良く混ぜて下さい♪
    (または、少量なので茶漉しでふるいながら入れるとラク)
  4. 4 温めておいた 1 を少しずつ入れ、よーく混ぜて下さい。

    その後、別のボウルに濾しながら移します。
    ここも茶漉しで簡単にできます。
  5. 5 電子レンジ600wで、まず1分加熱し(蓋・ラップなし)取り出してしっかり混ぜて下さい。
    (1分で写真くらいのとろみがつきます)
  6. 6 さらに、600wで50秒→出してよく混ぜる→また50秒→出してよーく混ぜます。
    すると、写真くらいぼってりになります。
  7. 7 粗熱がとれたら、ラム酒を入れ混ぜてラップをぴっちりと表面につけ、冷蔵庫でしっかりと1時間以上冷やして出来上がりです(●^o^●)
  8. 8 ●バニラビーンズが無い時は、粗熱が取れてからバニラエッセンスを少々振って混ぜ入れて下さい。

きっかけ

使い切りできる量で簡単に作れて、かつ美味しいクリームを求めてできました。 少人数分のお菓子やパンに便利です(^-^)

おいしくなるコツ

・パンに入れる時は、そのままスプーンなどで取り分けると包みがラクです。 ・お菓子用は、冷蔵庫から取り出した後泡立て器かゴムべらなどでよく混ぜてから使うとなめらかでクリーミーになり、とても美味しいです♪ ・できればバニラビーンズ使用お勧め^^

  • レシピID:1290004049
  • 公開日:2011/10/07
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のクリーム
料理名
カスタードクリーム
shiromania
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • くんとんさん
    くんとんさん
    2013/01/21 23:15
    【レンジで3分以内】とろぷるカスタードクリーム
    倍量で作りました!食パンにたっぷり塗っていただきました!美味しかったです♪ごちそうさまでした!
  • しの&
    しの&
    2012/02/02 12:22
    【レンジで3分以内】とろぷるカスタードクリーム
    簡単に、本格的カスタードができました。
    美味しかったです。
    ご馳走様でした♪

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る