プチプチいくらとふわふわ山芋の和風スープパスタ レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
北海道白糠町ふるさと納税返礼品の生いくら(冷凍)を使用します。
-
2
冷凍のいくらは、付属のたれをかけ、冷蔵庫でひと晩かけて解凍しします。
-
3
山芋の皮をむいてすりおろします
-
4
たっぷりのお湯に塩(分量外)を入れ、規定の時間茹でます。(冷製パスタにする場合は規定の時間+1分)
-
5
茹でている間に白だしと水を合わせてスープを作っておきます。
-
6
パスタが茹で上がったらざるにあげ、(冷製の場合は水にさらします)水を切ります。
-
7
パスタはリングの形に盛りつけます
-
8
アボカドをスライスしてリングの中に盛り付けます
-
9
リングの中にすりおろした山芋を盛り付けます
-
10
さらにいくらを盛り付けて、ブロッコリースプラウトを飾り付ければ完成です
-
11
5で作った白だしをかけて食べます
-
12
パルメザンチーズをふりかけてもおいしいです
-
13
ふわっとろっとした山芋にぷちっとしたいくらの食感と濃厚な味がパスタに絡んでおいしくいただけます。
きっかけ
白糠町のいくらは、白いごはんと食べてとてもおいしかったので、ごはん以外でもおいしく食べたいと思いアレンジしました。窒素による急速冷凍とのことで賞味期限が長かったので、いろいろアレンジしながら大切に食べています。
おいしくなるコツ
冷製パスタの場合は、茹で時間をプラス1分するとおいしくできあがります。白だしの濃さはお好みで。
- レシピID:1280019589
- 公開日:2020/08/26
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません