鯖缶で和風カレー レシピ・作り方

材料(6人分)
作り方
- 1 大根を7mmのいちょう切り、厚揚げを食べやすいサイズに切る。
-
2
鍋又はフライパンで厚揚げを炒める。(厚揚げから油を出しながら焼く感じ)
大根も加えて2分炒め、生姜とにんにくを加えて炒める。 -
3
鯖缶、サラダ豆、水、フライドオニオンを加えて煮る。
※鯖缶は汁ごと
※鯖はここでは塊のままでok -
4
大根に火が通ったら火を止めてルウを溶かす。
再点火。 -
5
鯖をお好みのサイズにくずす。
◎砂糖、ケチャップ、お好み焼きソースを加えて味をととのえつつとろみがつくまで煮込んで完成です。 - 6 ※フライドオニオンは炒め玉ねぎの代わりに使っています。無い場合は玉ねぎを使ってください。
きっかけ
夕食
おいしくなるコツ
鯖缶1缶で2〜6人分をルウと水を調節して作れます。2人分だと鯖の風味が濃厚で、6人分だと軽い鯖感に仕上がります。 2人分の鯖カレーの場合は調味料を減らして調節してください(味噌味の旨味と甘みがあるので砂糖等の調味料◎は不要かも)。
- レシピID:1270028899
- 公開日:2025/02/08
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
今回は厚揚げとサラダ豆を入れました。
人参、玉ねぎ、蓮根も美味しいです。