お正月にもおすすめ!ほうじ茶豚 レシピ・作り方
- 約1時間
- 1,000円前後
材料(4人分)
作り方
- 1 鍋に1ℓの水を沸かし、沸騰したらほうじ茶のティーバッグを入れ、5分蒸らす。100mlを漬け汁用に取り出しておく。
- 2 残りのほうじ茶が入った鍋に、にんにく、生姜、葱の青い部分を入れ、豚肉を茹でる。沸騰したらアクをひき、蓋をして1時間煮る。
- 3 《漬け汁》の材料を一度沸かし、茹で上がった豚肉と一緒にジップロックに入れ、空気を抜いて味を含ませる。この時、お好みで半熟卵も漬け込む。
- 4 半日〜ひと晩漬け込んだら、豚肉を薄切りし、白髪葱、貝割れ大根、半熟卵と一緒に盛り付ける。1/3量まで煮詰めた漬け汁を回しかける。
きっかけ
お正月にも使える料理が作りたくて
おいしくなるコツ
漬け汁に漬け込むときは、空気を抜くことで味が染み込みやすくなります。また冷める時に味が入っていくため、茹でたての熱いうちに作業します。
- レシピID:1270028737
- 公開日:2024/12/09
関連情報
レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません