さっくさく*さつまいもクッキー レシピ・作り方

さっくさく*さつまいもクッキー
  • 約30分
mochico*
mochico*
さつまいもパウダーがたっぷり入った秋の香りがいっぱいのさっくさくのさつまいもクッキーです。

材料(25〜30枚人分)

  • 無塩バター(風味の強くないのがおすすめ) 100g
  • 卵黄 1個分
  • ★砂糖(粉糖を使いました) 70g
  • ★薄力粉 50g
  • ★コーンスターチ 50g
  • ★アーモンドパウダー 40g
  • ★さつまいもパウダー(安納芋パウダー) 40g
  • ★塩(パウダー状のものを使いました) 小さじ1/4
  • 紫芋パウダー(仕上げ用) 大さじ1
  • 黒いりごま 適量

作り方

  1. 1 バターを1cm角にカットして冷蔵庫(暖かい時期は冷凍庫)に入れておきます。
  2. 2 フードプロセッサーに★印の粉類を入れて軽くまわして粉類を均一に混ぜます。
  3. 3 ①のバターを②に入れて回します。
  4. 4 バターが細かくなってぱらっとなったら卵黄を入れて混ぜます。
  5. 5 このくらいで混ぜるのを止めます。
  6. 6 作業台にだして軽くもんでひとまとめにして30cmの円柱状に成形します。
  7. 7 ベーキングシートをしいて紫芋パウダーをつけます。
  8. 8 ベーキングシートの上下を持って生地を前後に転がしながらつけると手も汚れずつけやすいです。
  9. 9 ベーキングシートを巻いて冷蔵庫で1時間以上できればひと晩休ませます。
  10. 10 1cm〜1.2cm幅にカットし黒ごまをトッピングして170℃のオーブンで10分、160℃に下げて10分焼きます。
  11. 11 端っこは表面がぽこぽこできれいに仕上がらないので丸め直してさつまいもの形に成形しました。
  12. 12 焼きあがったらクーラーにとって冷まして完成です。
  13. 13 生のさつまいもよりさくさくに仕上がりそうだったのでパウダーを使って作ってみました。
    生地には『焼き安納芋』のおいしそうな響きに負けてこちらをセレクト。
  14. 14 ✢覚書✢次回はこちらで
    35cmの円柱状で1cm幅にカット。
    今回はちょっと大きめの厚めでした。

きっかけ

毎年秋になると焼くさつまいもクッキーですが、なかなか好みの感じにならなくていろいろお試し中です。 今年から記録用にレシピを残しておこうと思います。 目標はしっかりさつまいも香るさくさく感のあるクッキーです!

おいしくなるコツ

混ぜすぎないように注意して生地は焼く前にしっかり休ませます。 焼き時間はあくまでも目安なので様子をみながら上を触ってふわっとしないくらいまで焼いてください。

  • レシピID:1270027596
  • 公開日:2024/11/22
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
さつまいもその他のクッキー
関連キーワード
さつまいもクッキー さつまいもパウダー 安納芋 安納芋パウダー
mochico*
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る