たまご豆腐(昆布だし) レシピ・作り方

材料(5~6人分)
- 日高昆布 5g
- 水 330ml
- 薄口しょうゆ 小さじ2
- 塩 少量
- たまご 4個
- 水(蒸し器用) 適量
作り方
-
1
日高昆布の表面を湿ったキッチンペーパーで軽く拭き、汚れを落とす。
鍋に水(330ml)と日高昆布を入れる。
30分ほど日高昆布を漬ける。 -
2
鍋を中火にかける。
沸騰直前で、昆布を取り出す。
しばらくおいて冷ます。 - 3 (2の)鍋に薄口しょうゆと塩を入れて、混ぜ合わせる。
-
4
ボウルにたまごを割り入れて、泡立て器でよく混ぜる。
その後(3の)だし汁を加えて、よく混ぜ合わせる。 -
5
(4の)液を漉し器(もしくはザル)で漉す。
その後、液を器(たまご豆腐の型)に流し入れる。 - 6 蒸し器のフタに布巾を巻き、取っ手部分に布巾を縛り付けて固定する。
- 7 蒸し器の下段に水を5〜7分目まで注ぎ、火にかけて沸騰させる。
-
8
蒸し器の上段に(5の)器を並べて入れる。
(7の)下段の上にセットする。
(6の)フタを少しずらした状態で(蒸気を逃がすため)上に置く。 - 9 弱火で10~30分ほど蒸す。(竹串を刺してみて、濁った汁が出てこなければ蒸し上がり)
-
10
蒸し上がったら、蒸し器から取り出す。
しばらく置いて、冷ます。 -
11
(10を)冷蔵庫に入れる。
2~3時間ほど冷やして、出来上がり。
あなたにイチオシの商品
関連情報

林檎の木
レポート承認は(出来る限り)24時間以内を心がけています。
レポ返も可能な限り頑張ります!!
つくったよレポートを下さる方…本当に本当にありがとうございます!!
使う材料(食材)は、家にあるもので自由にアレンジしてくださいね♪
皆様のアレンジレポを見るのが、毎日の楽しみです♪♪
どうぞよろしくお願いいたします☆☆☆
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
Nico2025/03/19 17:02だしが効いていいですね♬美味しくいただきました( * ´ސު`) ŧ‹”ŧ‹”♬素敵なレシピありがとうございます✿
-
sweet sweet ♡2025/03/18 18:39林檎の木ちゃん♪すごく綺麗でとても滑らかですね♡
⬅︎上手にできなくて申し訳ないです。
濾すのを忘れてしまい、火加減も弱火にしてなかったです次は成功したいです♡
レシピへのコメント
レシピへのコメントを表示する(
0
件)