炒り豆腐(卵・ほうれん草・椎茸・カニかま・豚バラ) レシピ・作り方

材料(1人分)
作り方
-
1
平らなザルの上にキッチンペーパーを敷き、2cm角ぐらいに切った豆腐を並べる。
さらに上にキッチンペーパーをのせ、15分ほど置いて水切りをする。 - 2 水、粉末昆布だしの素、しょうゆ、砂糖を混ぜ合わせておく。
-
3
塩をひとつまみ入れてたまごを溶く。
フライパンにサラダ油を熱して、炒りたまごを作る。
炒りたまごが出来たら、いったん別のお皿に移す。 -
4
ほうれん草を洗う。
鍋に湯を沸かし、ほうれん草を入れて1分ほど茹でる。
茹でたら冷水に入れ、取り出して水気を絞る。
その後、食べやすい大きさに切る。 -
5
生しいたけを1~2mm幅で薄切りにする。
カニかまは食べやすい大きさに切る。 - 6 フライパンにサラダ油を敷き、塩をひとつまみ入れて豚バラ肉と生しいたけを炒める。
-
7
豚バラ肉の色が変わってきたら、1の豆腐、3の炒りたまご、4のほうれん草、5のカニかまを入れる。
その後、2を回し入れてフタをする。弱火にして5分ほど煮る。 -
8
フタを取って中火で炒める。
汁気がとんだら出来上がり。
関連商品
関連情報
レポートを送る
2 件