花粉症を吹き飛ばせ! レンコンと水菜のツナマヨ和え レシピ・作り方

材料(3~4人分)
- レンコン 小一節(150g)
- ・酢、塩 少々
- 水菜 1/2株
- ツナ缶 1缶(80g)
- ◎マヨネーズ(ハーフ) 大さじ1.5
- ◎粒マスタード 小さじ1.5
- ◎レモン汁 小さじ1弱
- ◎砂糖 少量
- ◎塩・黒コショウ 少々
- 醤油(お好みで) 少々
作り方
-
1
レンコンは皮を剥き、薄い半月切りかイチョウ切りにし酢水に浸す。
-
2
多めに沸かした湯に酢と塩を少量入れ、水を切ったレンコンを入れる。
レンコンがばらけるよう菜箸でかき混ぜ、再沸騰したところで火を止めてザルにあげる。
(レンコンが透き通ればOK) -
3
水菜をさっと茹で、3㎝長さに切って水気を絞る。
ツナも油切りしておく。 -
4
ボウルに◎を混ぜ合わせ、水気を拭いたレンコン、水菜、ツナを入れて和える。
味見をし、塩・コショウを足し好みで醤油を入れる。
きっかけ
花粉症に効果ありと言われているレンコンを使った料理を作りました。
おいしくなるコツ
手順2の補足です。 かき混ぜないと重なった部分のレンコンの火の通りが悪く、茹で加減にムラができます。
- レシピID:1270005001
- 公開日:2014/05/17
関連情報
- 料理名
- レンコンと水菜のツナマヨ和え

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
レンコンは薄く切ってさっと茹で、シャキシャキを味わいましょう♪