うっとり おいしい カボチャ羊羹 レシピ・作り方

材料(5人分)
作り方
-
1
寒天をよく洗って、火にかけた水の中にちぎった寒天を入れて煮溶かします。溶けたら、手早く濾しておきます。
-
2
カボチャは小さく切って耐熱の容器に入れ、蓋またはラップをしてレンジで約4分加熱し柔らかくなったら、皮を剥いてよくつぶします。
-
3
寒天を溶かした鍋に砂糖を入れて煮溶かし、少し煮詰めて、2のカボチャとシナモンパウダーを加えて練り上げます。
-
4
水にぬらした型に流しいれて固めます。四角い型でもプリンの型でもアルミフォイルやシリコンの容器でもお好きな物をどうぞ。
-
5
シリコンの容器から出したところです。
-
6
豆乳と米粉、メープルシロップで作った米粉クリームを添えてみました。 乳製品が食べれる方は生クリームを載せたら色もきれいでしょうね。
きっかけ
母が作っていたカボチャ羊羹を復元したいと何度も試作しました。口に含むと「う~ん」とうっとりするようなおいしい羊羹でした。私の舌が正しく覚えていれば、このくらいの甘さ、このくらいのシナモンパウダーの量だったと思っています。
おいしくなるコツ
四角い容器で固めると正に羊羹ができあがります。ちょっとおしゃれにシリコンの容器で固めてみました。緑黄色野菜たっぷりの羊羹です。お客様にも喜ばれますよ。カボチャの代わりにさつま芋を使うと芋羊羹が作れます。芋羊羹の場合はクチナシの実を準備して。
- レシピID:1270000330
- 公開日:2010/12/29
関連情報
- カテゴリ
- 羊羹
- 料理名
- ようかん

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません