豆腐とちくわとわかめとネギのお吸い物 レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
【前日夜】
お鍋に水を入れ、だし用昆布を浸しておきます
夏や気温・湿度が高い時期は、冷蔵庫に入れておきます -
2
【翌日】
乾燥わかめは水(わかめ用)に浸して、ふっくら戻ったら、水気を切っておきます -
3
ネギは水洗いして、小口切りにします
豆腐はさいの目切りにします
ちくわは5mm程度の厚さの輪切りにします - 4 昆布の入ったお鍋を中火にかけ、沸騰手前で昆布を取り出します
- 5 弱火にして、塩・薄口醤油・みりん・だしの素を入れ、調味料が溶けたら、さいの目切りにした豆腐・ちくわ・わかめ・ネギを入れます
- 6 沸騰手前で火を消して、お椀に入れます
-
7
できあがり
あなたにイチオシの商品
関連情報
レポートを送る
2 件
つくったよレポート(2件)
-
☆キラキラ星☆返レポお休み中2025/04/15 12:21☆参考にさせていただきました☆
-
sweet sweet ♡2025/03/23 16:24amnos73ちゃん♪
ほっとする味わいです♡素敵なレシピをいつもありがとうございます꒰ˊૢᵕˋૢෆ꒱♡✧˖°